投資「ココナラライターの投資レポート!保有銘柄を3つに再構成してみました!」

投資

今回は投資に関する記事となります!

現在、株式投資中の筆者ですが、早1年以上こちらの投資とも付き合っておりますが、いよいよ、保有銘柄を再構成する方針が固まって参りました!今回は、その点について、記事にまとめてみようと思います!投資に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!

現在の投資状況!

現在の投資状況は、以下のようになっております!

保有株数取得単価現在値評価損益
5074 テスホールディングス 現買 現売 
7002,3572,446+62,300
7004 日立造 現買 現売 
600730806+45,600
8698 マネックスG 現買 現売 
700687663-16,800

となっており、割高なレノバは売却し、新たにテスHDを買い付けました!

太陽光とLNG火力発電による、ストック型のビジネスモデルとフルー型のビジネスモデルを展開している同社には、今後2030年までのエネルギー構成の主要部分を占める太陽光発電に注力しており、評価は依然として高まっていくものと期待しています。

ただ、レノバはまた、様子をみて買えるチャンスがあれば買いたいなと思っております!

また、日立造船は、環境総合企業と言える程、様々な事業を展開しており、ゴミ処理場から発電する施設の建造や、洋上風力の基礎増産、全個体電池の開発に成功している点など、次代の産業を支えていく企業として、こちらも大いに期待しております!

最後に、マネックスGは、コインチェックを傘下に持ち、全取引所口座数の中でも約30%を占めており、新しい金融のサービスを展開してくれることに期待して投資しております!

他にも投資したい企業はたくさんあり、結構迷いましたが、やはりある程度までは、3つに絞ろうかなと思います!

気になる銘柄

気になる銘柄は、以下のようになっております!

レノバ、アジア航測、Mipox、タムラ製作所、エフオン、グリムス、CAICA、タケエイ、セラクなどとなっております!まだまだ有望な銘柄はたくさんあると思っておりますので、四季報から読み取れればと思います!

マネックスGの第1四半期の決算が明日

また、マネックスGの第一四半期の決算が明日となっており、筆者もこちらの決算を読み込んでみようと思います!どれくらいの方が暗号資産を活用しているのかについても興味があり、さらに、他との暗号資産関連企業との関係などについても、読み取れればと思います!(セレスの決算書には、コインチェックが掲載されていました!)

という感じで、やはりある程度のところまでは、
銘柄は3つまでにしようと思います!

基本的に修正主義なので、コロコロ変わっておりますが、
それだけ変化が激しいと言えますね。

落ち着く時も大事だね。

\ココナラでは、投資も含め様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

まとめ

都内のコロナの新規感染者数が、過去最大の2,500人以上となっております。そのため、株式市場にも何らかの下げの影響があるかもしれませんが、基本的にはその会社の事業の推移から、売買の判断をしていければと思います!まだまだ改善の余地ありですが、引き続き、取り組んでいければと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/

次回予告!

次回は、雑談となります!いろいろ気になる事象を、雑談形式で、まとめてみようと思います!

では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました