今回は、投資に関する記事となります!
現在、株式投資をしている筆者ですが、今回は、この投資に関する状況をレポートしてみようと思います!感染拡大の影響が株価に表れはじめたと言えそうですが、現在の状況をレポートしてみます!投資に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!
現在の投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
5074 テスホールディングス | 現買 現売 | ||
500 | 2,311 | 2,175 | -68,000 |
7004 日立造 | 現買 現売 | ||
1,000 | 718 | 744 | +26,000 |
9519 レノバ | 現買 現売 | ||
100 | 3,533 | 4,845 | +131,200 |
となっており、新たに保有しているテスHDは、売り優勢となっております。
日立造船及びレノバ双方とも、値下がっており、コロナ感染者数の増加が、日経平均を下げていることが影響していると言えそうです。
一方、ここは冷静にマイナス15%で損切りを躊躇なく行っていければと思います!
プラス値に関しては、そのままで様子見を継続していければと思います!
注目はやはりレノバ他イーレックス、ウエストHDか。
また、脱炭素銘柄で言えば、イーレックス、ウエストHDあたりは、有力となっているので、チャートはチェックしておきたいところです。
ただ、先述の通り、感染者数の増加がどういった影響をもたらすのか、不透明なので、しばらく注視していければと思います!
日経平均の動きは不透明
今後はオリンピック開催ということもあり、これがどういった影響をもたらすのかについても、これまでと状況が違うので、どうなるのかこちらも不透明となっております。
ただ、このペースでいくと、まだまだ感染者数は増加していくものと言えそうで、大幅下落の可能性も考慮して、運用管理していければと思います!
不透明感MAXなので、一切躊躇なく損切りできればと思います!
ためらったらOUTだね。
\*ココナラでは、様々な記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
例えば、インフレ対策には有力な銘柄を保有しておく方が、より懸命な判断とも言われております。そのため、現金の一部は株式にした方が、効果的だと思っています。このため、レノバなど、今後の有力な銘柄に現金を変換させておいた方が、インフレの対策になりうると個人的に思っております。一方で、不透明すぎる相場への投資は、もちろん自分の想像を超える状況にも陥る可能性があることは、十分想定して、このと投資とも付き合っていきたいものですね。では、今回は、以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、未定となります!気になる内容を取り上げていければと思います!では、お楽しみに、どうぞ(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント