今回は、投資に関する記事となります!
現在、投資中の筆者ですが、株式投資で長期保有で勝負したい銘柄が、ほぼほぼ整いましたので、今回はその点について、記事にしてみようと思います!また、気になる銘柄も記事にまとめてみようと思います!興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!
現在の投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
保有株数 | 取得単価 | 現在値 | 評価損益 |
7004 日立造 | 現買 現売 | ||
500 | 673 | 703 | +15,000 |
7177 GMOFHD | 現買 現売 | ||
200 | 888 | 877 | -2,200 |
9519 レノバ | 現買 現売 | ||
200 | 3,533 | 4,405 | +174,400 |
最有力は再エネのレノバ、加えて、ゴミ処理関連で有力+全個体電池や、そのノウハウを洋上風力にも活かそうとしている日立造船、最後に、暗号資産取引所で、かつ高配当利回りが、先日の東洋経済でトップとなっているGMOFHDに厳選しました。
本来なら、筆者の額であれば、一極集中した方が良いものの、いろいろな会社に興味を持っている筆者としては、3枠で、状況によって、買い増ししていければと思います!
気になる銘柄=タムラ製作所とイーレックス
タムラ製作所は、大きな電流の制御に組み込まれるとされる酸化ガリウムに関して、世界初の量産化に加え、この機器は、約80%の歩留まりで、従来の機器を使用したまま使えるということで、依然として、その注目度が高いと思っております!
また、イーレックスは、再エネの有力銘柄となっており、石炭火力発電所を買収し、バイオマス発電に転換させるということで、非常に今後が期待できる企業となっております!
このため、プラス1か2で、こちらの銘柄を買い付けるかもしれませんが、今のところは先述の3銘柄に集中という感じになっております!
バブル崩壊でも持っておける銘柄を選択
レノバと日立造船は、バブル崩壊という状況になっても、持っていれば回復後、どうせ伸びていくものと思っており、そういった銘柄を選択していければと思います!また、気になる銘柄を発見したら、当ブログに投稿してみようと思います!
半導体のニーズは依然よりも高いと判断しており、再エネが発展すれば、マイニングの消費電力にも活用でき、暗号資産も活用の幅が広がっていくものと言えそうですね!
世の中に重要な会社が伸びていってほしいよね!
\*ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらから、どうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
株式投資は、いろいろな会社を知れるので、結局興味があるかないかの世界になっていくのかもしれません。そのため、1つの知見を広げるためにも、何かに投資しておくと、より面白いし、お金にもなると言えるのかもしれません。では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は未定となっております!気になるトピックを記事にできればと思います!では、また~(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント