今回は、投資に関する記事となります!
現在、様々な投資対象物に投資中の筆者ですが、今回は投資レポートとして、現在の状況をまとめてみようと思います!特に株式投資に関しては、2銘柄保有していますが、正反対の値動きとなっており、今後どうするかも含めて、投稿してみようと思います!投資に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!
現在の投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
このようになっており、CAICAは第三四半期の業績発表まで、様子見をしていければと思っています。結構長いような気もしますが、金融で興味のある企業なので、業績や会社発表も要注視となっています。
一方、レノバに関しては、地熱発電の事業に関して動きがあった模様で、それが株価にプラスしたものとなっております!
ということで、再エネと金融というテーマで、引き続き、投資をしていければと思います!もう1つ、半導体というテーマも捨てがたいですが、タムラ製作所など勢いのある銘柄は、引き続きウォッチしておきたいところとなっております!
インデックスは堅調な伸び
また、積み立てNISAのインデックスファンドは手堅い値動きとなっており、こちらはドルコスト平均法で定期買いを継続していければという感じになっております!
保有口数 | 取得単価 | 基準価額 | 評価損益 |
楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド | 積立 売却 | ||
310,936 | 12,222 | 15,148 | +90,979 |
また、ドル建てMMFもドル高の影響で、こちらもわずかながらプラスとなっております。
銘柄 | 保有口数 純資産価格 | 保有金額 取得為替 | 円換算評価額 円換算評価損益 | 取引 |
---|---|---|---|---|
![]() | 6,525.39 1USD | 6,525.39USD 107.90 | 719,293円 15,242円 | |
円換算評価額合計 円換算評価損益合計 | 719,293円 15,242円 |
暗号資産の保有率は下げるか検討中
また、暗号資産に関しては、比率を下げるか検討中となっております。コロナ禍が落ち着くまでは動かさないようにしておきたいですが、アフターコロナの状態になったら、ドルの保有量を増やそうかなと思っております。
最高の投資は、働く力に投資
一番のインフレ対策は、自分の働く力の向上なので、ここに一番力点を置いておきたいものです。そのため、本業と副業に関しては、一番頑張って取り組みたいなという感じになっています。
今週は、副業に時間をかけすぎて、本業へ集中力が下がっていた時があったので、週に1回は休まないと厳しいかなと思っております!
という感じで、いろいろと個人ででも、何かできる時代になっております!
投資もそうですし、働き方も個人で全く違うと思いますが、
それぞれ納得いく形で向き合っていきたいものですね。
自分で判断するのが一番だね。
\*ココナラでは、様々な記事作成を担当させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
投資に関しては、昨日クローズアップ現代でも特集されていたように、暗号資産へ投資している方も取り上げられていました!若者は特に、投資している人が多いと思いますが、コロナ後も、興味をもって付き合っていけるようにしていきたいものですね!会社がいろいり知れるので、やっぱり投資は面白いと思うので、もちろん出来る限りリスクを分析して、これと付き合っていきたものです。では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、未定となります!気になるトピックを取り上げていければと思います!では、また~(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント