今回は、雑談となります!
今週も週半ばとなり、水曜日となりました!
いや~、疲れた!週の折り返しということで、しっかりと準備を進めていければと思います!
最近気になる事項としては、インフレについてです!
インフレ=物価上昇を意味しますが、
良いインフレと悪いインフレがあるとされています。
良いインフレとは、人口増→消費増→企業の業績上昇→個人の所得上昇→物価上昇という、理想的な経済成長から端を発するインフレと言えますね。
一方、悪いインフレとは、円安→輸入品価格上昇→企業の原材料費増→物価上昇で補填+コストカットで個人の所得減少→より物価上昇という悪いインフレがあるとされています。
後者は、コストプッシュインフレと呼ばれていますが、これが、起きるのではないかと、今話題になっていると言えますね。ウッドショックは、木材のサプライチェーン確保が難しく、それに林業の国内就業者人口が減少しているため、木材価格の上昇につながっていると言えますね。
このように、コストプッシュインフレが進むと、収入が減っている、あるいは変わらないのに、物価が上がってしまい、いわゆるスタグフレーションが起きる可能性が高まっていると言えそうです。
このため、この物価上昇に備えた動きが必要であると、個人的に思っており、個人でできる対応として、➀個人の収入を上げる+➁不必要な支出は下げる+➂ドル高を見越してドルを保有するというのが、肝要と言えそうです。
➀については、ココナラがオススメです!そのため、副業への熱い情熱は生涯持ち続けようと思っております!
➁については、不必要な支出は下げたいですよね!そもそも何か欲しいものは本くらいなので、特に支出していませんが、割きたい対象にのみ、支出していきたいものですね。
➂について、ドル建てMMFが有効かと思っております。ドル建てで何か投資しておくと、後々有効に活用できそうかなと思います。
ということで、今気になる、インフレについてでしたが、金利について、また自分で調べて、記事に頭の整理を兼ねて、まとめてみようと思います。
では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント