今回は、投資に関するレポートとなります!
現在、株式投資中の筆者ですが、今回は、過去最大級のマイナスが出てしまったため、記事にまとめてみようと思います!今後の方針も変えようと思っているので、その点についてもまとめてみようと思います!投資に関して、興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、内容となります。
現在の投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
DX銘柄で、東証一部上場、業績も良い+時価総額300億円以内ということで、こちらを新たに買い付けしております。
現金は一部保有しつつも、なるべく価値あるものに変換しておきたい筆者としては、会社の株式は市場に関係なく、超長期で保有できるもののみ、塩漬けする方向に変えていこうと思いました。
そのため、後は、再生可能エネルギーの最有力レノバを少しだけ再度購入し、後は推移を見守る方向にチェンジしようと思います!
カイゼン(4170)は全て売りへ
また、新興企業への積極投資をしていた筆者ですが、カイゼンの伸びに期待して投資していたものの、大幅下落となり、マイナス30%程での全売りとなってしまいました。
過去最大級のマイナス売りとなり、マイナス40万円程となってしまい、血の気が引いていくのが分かりました汗
ということで、今後はマザーズへの投資は中止し、資産を守る株式投資にチェンジしていければと思います!
自分でも、四半期業績をもちろんみており、第1Qの成績も、予想を超えた良いものだったものの、市場では、それ以上の期待値で投資されていた模様です。このため、まだまだ株式投資ド素人の筆者としては、今の株式市場への参入は、少なくともマザーズは止めておいた方がいいと痛感しました!
今後は、東証一部のみの企業で、今後有力となりうる企業へ、少しだけ投資にチェンジしていければと思います!
資産防衛の投資を考察中
資産防衛の観点から、後は、ドルの定期買いだけで良いかな~と思っています。他にも、金や暗号資産への投資がありますが、今のところの基軸通貨であるドルで十分かなと思っています。
また、暗号資産は、マイニングが必要とならないリップルとステラを少し買い増しし、伸びの期待は、ETCとSymbolに注目しておければと思います。
特にSymbolは、使いやすい暗号資産というイメージがあり、もちろんまだまだ情報を読み取る必要がありますが、暗号資産取引所Zaifで、国内初となる取引が5月中に可能となっています。そのため、Zaifを開設し、値動きをみたいところです。加えて、ハーベスティングをどうやってやるのか、抑えておきたいところではあります。
ということで、カイゼンへの投資は完全に失敗となりました。
しかし、これで当面マザーズへ投資することは一切ないので、
いい教訓にしていきたいものです。
失敗した後が大事だね。
*ココナラでは、投資など様々なジャンルの記事を作成させていただいております!ご依頼は、こちらからどうぞ!
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
日本では、ワクチンの接種が高齢者向けに開始され始めました。が、他の先進国と比べ、国産を作れなかった点、接種まで時間がかかりすぎている点など、対応の遅れが目立っており、先進国と呼べるのかすら不安を覚える展開となったかと思います。そのため、国内経済の復活も遅れており、これが今の日本の国力なんだなと思わざるをえないと思いました。筆者としては、「先延ばし」と「場当たり的対応」に終始する政府は、今後も変わらないと思っており、結構なレベルで失望しています。そのため、自分の身は自分で守るスタンスで、できることは自己防衛するしかないのかなと思っています。いずれ、自民党政権も交代するのではないかと思っていますが、新しい政治に移行するまでしばし我慢と言えそうです。では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~(^^)/
次回予告!
次回は、未定となります!自由に書くかと思いますが、何かいいネタを探して参ります!では、お楽しみに、どうぞ!
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月27日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月26日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月25日