投資「ココナラライターの投資レポート!株式と暗号資産の投資状況のご報告!」

投資

今回は、投資に関する記事となります!

現在、株式投資と暗号資産に投資している筆者ですが、現在の状況をご報告してみようと思います!投資に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、内容となります!

現在の投資状況!

現在の投資状況は、以下のようになっております!

4170 KaizenPF 現買 現売 
8002,2222,190-25,600
8698 マネックスG 現買 現売 
500932934+1,000

双方とも、中長期で保有するべき銘柄かなと思っており、しばらく様子見となりそうです。

カイゼンに関しては、ここから決算の状況と、損益管理をしっかり行いところです。

また、マネックスGは、ビットコインの下落に連動して大幅下落となっており、今後も不透明感が否めません。

しかしながら、こちらも金融関係での将来有望銘柄ということで、しばらくは保有しておきたいところです。

他には、レノバ、農総研、BASE、GMOメディア、グリムス、日立造船、グッドパッチエネチェンジなどを注視しておきたい銘柄として、取り上げさせていただきます。

暗号資産の投資状況!

暗号資産の投資状況は、以下のようになっております!

先日、一夜にして、マイナス20万円程を突入した後、反発して上がり、今の状態で一服しております汗

このように、変動が激しいので、やはり保有するには、余剰資金で臨むべき投資対象物であると言えますね。

個人的には、世界の債務額の大幅増に伴い、各国の中央銀行が、大幅な財政出動及び金融緩和政策を継続していくものと推測しており、コロナ前からのカネとモノの乖離が激しかったのが、より一層、その乖離を招いていると思っています。その影響から、暗号資産の価格が異常に伸びていると思っており、コロナ禍がまだまだ継続すると言えるので、カネの信用性が低下する可能性があると思っています。

そのため、まだ変動が激しいながら、この状態はキープしておこうと思っています。このように、今の暗号資産の大幅高を招いているのは、各国の中央銀行の政策の結果として、起こっていると言えるので、避難通貨としての役割、及び将来的な決済手段として使えれば、なお良いなと思っております。

課題=しばらく我慢することができるかどうか

筆者の場合、しばらく我慢することが投資に対しての課題となっています。ちょくちょく動かしてしまっているので、この時点で、この状態を維持できればと思っています。

もう少し、時間をかけて、投資にも向き合っていければと思います。

ということで、何かに投資する場合は、
それなりに時間がかかると言えそうですね。

何もしないことも結構重要だったりするんだよね。

*ココナラでは、投資に関する記事なども、記載させていただいております!サービスご利用希望の方は、こちらから、どうぞ!

まとめ

ということで、4月も後半に差し掛かっておりますが、依然として一番大事なのは、投資よりも何よりも健康だと言えますね。コロナは、もうしばらく続いていく可能性が高いですが、しっかりと各人のやるべきことをやれれば良いですよね。ということで、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~(^^)/

次回予告!

次回は、自由記事の予定にしております!では、お楽しみに、どうぞ!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました