今回は、投資に関するレポートとなります!
現在、株式投資をしている筆者ですが、新たに(4170)カイゼンを昨日買い付けましたので、その点をメインに記事にまとめてみようと思います!他にも現在気になる銘柄についても記載してみますので、投資に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、内容となります!
現在の投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております。
カイゼンは、2020年に東証マザーズに上場しましたが、企業のDX化を支援する新進の企業となっており、筆者も注目していました。そのような状況において、昨日のチャートの動きがいよいよ市場の注目を集め始めていると言える段階になってきていると判断したため、BASEを全売却し、新たにこちらを買い付けました。
BASEに関しては、今後も注視しますが、第3Qまでは低調になりそうでもある可能性があり、時価総額も1,900憶円程となっており、すでに一定の成長ができている企業なので、今は持つ必要もないのかなと思いました。
カイゼンは時価総額でみても、現在価値で341億円程となっており、まだまだ成長の度合いはあると判断しております。
また、マネックスGは、4月下旬に決算発表があるので、こちらの結果をみるまで、引き続き固定したいと思っております。コインチェックのCMが流れるなど、広告戦略も申し分なく、暗号資産の国内取引所として、まだまだ大いに期待できる銘柄と言えそうです。
ということで、カイゼンとマネックスの2本軸で、カイゼンは短期~中期、マネックスは中期~長期で保有しておきたいところです。
他に注目している企業は、農総研、BASE、日立造船、アンジェス、日立金属、インタートレード、ココナラ、セレス、レノバ、グリムス、GMOメディア、CARTAHDとなっております。
日本企業の買収が進んでいる?
一方で、東芝や日立金属など、日本の名門企業が、海外のファンドに買収される提案を受けている案件が目立ち始めているように思っております。東証一部に最近復活した東芝ですが、日本のエレクトロニクス産業を支える名門として、海外に買収されてしまうのはどうなんだろうと思ったりもします。
今後も、苦境の産業を中心に、ファンドの介入があるかもしれませんね。このように、現在はこれまでの大手企業の価値自体すらも大きく変えてきていると言えるのかもしれません。
DX銘柄で1つは欲しい!
ということで、DX関連で1つ欲しかった筆者としては、カイゼンに期待しているので、その成長も株式を保有することで、嫌でも確認する必要があるので、応援していきたいところです。私自身も個人でリモートワークに挑戦していますが、誰でもリモートで仕事ができるようになるとより良いなと思っています。
新しい企業が続々誕生しています。
ぜひ、成長に期待できる銘柄を探して、投資してみても良いかもしれませんね。
余剰資金で取り組むことをオススメします。
*ココナラでは、Webライターとして、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!記事のご依頼を希望の方は、こちらから、どうぞ!
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!*ココナラは、3月にマザーズに上場した勢いのあるスキルプラットフォームです!ぜひ自分の好きなことや得意なことを出品してみても良いかもしれません。登録は、こちらから、どうぞ!

まとめ
今週もいよいよ金曜ということで、週末ですが、しっかりコロナと花粉対策に注意しておきたいところです!最近、花粉がひどくなってきており、鼻水が結構でている、くしゃみに苦戦しているそんなベイファンでした~。では、最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~。
次回予告!
次回は、副業に関する記事となります!ライターの現在の案件状況などを記載できればと思います!これまでのライター活動を振り返り、副業にどうやって取り組めば良いかのポイントなども、記事にまとめてみようと思っております!では、お楽しみに、どうぞ!
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント