雑談「ベイファンの週半ば自由記事!徒然なるままに書いてみました!」

雑談

いや~、週半ばは疲れますね汗

ということで、本業がやっと落ち着いてきたので、有給とりたい気持ちがMAXなベイファンです。

本業は、改善士的な業務を担っており、日々業務を改善し、より効率的にどう業務を進めるかに取り組んでおります。たまに、めちゃ辞めたいなと思う時もあるけれど、何とかここまでこれております!

今週は、久しぶりに草野球にいくこととなりまして、ほんとひさびさの野球となります。

コロナ禍の野球なので、マスク着用してのベンチ待機及びプレーということで、野球人生で初めてのことなので、何かネタになれば良いな~と思います笑

そうそう、改善と言えば、本日、この程、カイゼンプラットフォームの値動きに大きな変化があったため、こちらDC銘柄ということで、BASEの時価総額が懸念材料だったので、こちら全て売却し、カイゼンプラットフォームを買い付けました!

「おいおい、中長期保有じゃないのかよ、ベイファン。」

ええ、分かります、その気持ち。

私としては、マネックスは固定して、もう半分は、短期から中期にしようかなと思っています。

ということで、投資戦略は練り直し、より良いポートフォリオで今後も会社の事業に興味を持ちながら、進めていければと思っております!

あと、会社の同い年くらいの人とも、投資の話をちょっとしましたが、ブロックチェーンに興味はみんなもってるということが分かりました。

「ブロックチェーンって何?」

と聞かれた私も、明確に応えることができないので、「とりあえず興味はもっとくべきだよね」という感じで会話を強制終了させました笑

そんな感じで、投資は若い世代程、重要性を感じているんではないのかなと思っています。もちろん、年齢に関係なく、今の普通預金の金利がほぼ0%(0.001%)な時代にあっては、「72の法則」に当てはめると普通預金に入れた元本が2倍になるのに、7万2千年くらいかかります。

そのため、何等かに投資しておいた方が、良い時代ではあることは、間違いなさそうです。

目下、筆者の課題は、もう少し四季報をみたいところと圧倒的な経験値不足であることは言うまでありません。ただ、一回投資してみると、やっぱり物事の事象に自然と興味が湧くので、この機会、それか、バブルと言われる現在の状況が一旦収束してから取り組んでみるのも良いかもしれませんね。

おっと、また投資の話になってしまいました。

とこんなところで、東京都にもまん延防止等重点措置が適用されるということで、安心して野球ができるのか不安になってきました笑

ピッチャーをやるので、全ての野手としっかり距離感を保って、キャッチャーミットに投げ込んで参りたいと思います!

では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~(^^)/

次回は投資にすると思います!お楽しみに、どうぞ!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました