今回は、副業に関する記事となります!
去年の5月末から、ココナラでライターの仕事をしている筆者ですが、約1年、取り組んでみて、翌月から新たな取り組みも活発化させていこうと思っています!今回は、その点についてや、現在のご依頼状況についても、投稿してみようと思います!副業に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、内容となります!
現在のご依頼状況!
現在のご依頼の状況は、以下のようになっております!
・人物紹介記事作成
・就労支援記事作成・ラッキーアイテムに関する記事作成
・youtubeシナリオ記事作成
・中国・台湾・香港に関する記事作成
・南海トラフ地震に向けた防災グッズの紹介記事作成
となっており、様々なご依頼者から、ご依頼をいただきまして、誠にありがとうございます!今週も、スケジュールがちょっと後ろ倒しになってきているので、1つづつ、確実に納品していきたいと思っております!
また、業務委託に関しましては、1件は契約済となっており、4月からスタートする予定となっています。さらにもう1つ、書類選考が通過した案件があり、こちらの課題記事の作成に着手していければと思っています。
では、新たな取り組みについて、みてみましょう!
新たな取り組み=ココナラ外で案件を増やしたい
ライターの活動を1つのプラットフォームだけに、とどめておくのも、その性質上、もったいないかなと思っており、そのためにも、業務委託の案件を半分くらい増やしておきたいなと思っています。
正社員の仕事はもちろん、今現在、一番大事だと思っていますが、外的要因や内的要因など、意外とその雇用が守られるのかというと、疑問が残るところであり、あくまで選択肢は自分にある状態に持っていきたいと思っています。
つまり、いつでも自分の判断で退職できるor残って副業もできる状態にしておくことが、不確実性が高い現状においては、重要な準備であると思っています。
今は、それに則って、進めているという感じですね。
これは、これまで経験してきた会社員という仕事の方法を多く経験してきて思うところであり、悲惨な職場も実際に経験してきたので、布石は打っておきたいと強く思っている次第です。
転職系の話は以前にも投稿しているので、気になる方は、そちらを読んでみて下さい!
では、記事作成のポイントを1つ、ご紹介してみます!
記事作成のポイント=記事の内容について興味をもてるかどうか
お金のためだけだったら、多分ここまでライターの活動を継続できていないと思っています。順調そうに見えますが、結構体力を消耗しており、楽しいと思えてなかったら、多分、全部やめてると思います。
そのため、大事な点は、記事作成を楽しめるものにできるかどうか、この点が自分の中で大きいなと思います。ライターの案件を通して、最新のニーズにも触れることができるので、それを、投資などにも活用できるとより面白くなると思います!
そのため、副業の1つとして、ライターに取り組んでみることも、お試しとしてココナラなどで取り組んでみることを、個人的にですが、オススメ致します!
*マザーズに上場した勢いのあるプラットフォーム、ココナラの登録は、こちらからどうぞ!

まとめ
これまでみてきましたように、今月は、いよいよ翌年度に向けた準備の締め月となりそうです!ランクの維持がちょっと厳しくなってきていますが、出来る限り、頑張っていきたいところです。また、いつもブログを見て、いいねを押していただいているあの方や、この方たち、誠にありがとうございます!私も、応援させていただきますので、今後とも、どうぞ、よろしくお願い致します!ということで、感謝の気持ちを持ちつつ、副業や投資をメインに、リアルタイムな内容を、どんどん投稿して参ります!では、最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~。
次回予告!
次回は編集後記となります!今週は、いろいろ本業がきつかったので、その点いついて、書いてみようと思います!では、お楽しみに、どうぞ!
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月4日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月3日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月2日