今回は、副業に関する記事となります!
現在、ココナラでライターの副業に取り組んでいる筆者ですが、これまで約1年ライターとして、副業に取り組んでみてやってみて良かったと思うポイントを3つご紹介させていただきます。併せて、今後の方針などもまとめてみようと思いますので、副業に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、内容となります!
現在のご依頼状況!
現在のご依頼状況は、以下のようになっております!
・就労支援記事作成
・youtubeシナリオ記事作成・中国・香港・台湾に関する記事作成
となっており、最後の案件は公開依頼へ応募し、自分から仕事をとってき始めました!公開依頼への応募は、原点であり、慢心が多い筆者(笑)としては、すごく大事な取り組みであると思っています。記事作成の過程で調べてみると、中国はデジタルツールの活用が日本よりも遥かに進んでいると言え、日本も順次デジタルツールの使用をしていった方が良いなと思いました汗
今後の見通しとしては、ここに業務委託契約を1~2件結べるように、積極的にWebライターの求人に応募していきたいと思っています。しかしながら、単価なども段違いとなっているので、ここはどうしても時間がかかってしまうので、あまり焦らずに取り組んいければと思います。
では、副業に約1年取り組んでみて思った良かったと思うポイントを3つ、ご紹介させていただきます!
副業をやってみて良かったと思うポイントその➀=安心感が半端ない
一応正社員として雇用されてはいますが、今後、”雇用される”という状態があまり好きではない筆者としては、個人で仕事ができる、あるいはとれるようにしておきたかったので、ココナラで副業に取り組めた事で、安心感を得ているなと思いました。一方で、ずっとその会社にいることを前提に、順調に本業に取り組めている人は、必要ないのかなとも思います。しかし、筆者のような心配性な人間にとっては、副業は生涯現役社会に際し、非常に有効な手段でもあると思っているので、ぜひ取り組んでみる価値があると思いました。
では、2つ目をみてみましょう!
副業をやってみて良かったと思うポイントその➁=時間を有効活用できる
筆者は独身なので、日ごろは読書したり、勉強したりしていましたが、その時間をそのまま副業に変換させることで、あまり負担感なくこの副業に取り組めています。そのため、時間を有効活用できているかなと思います。今後、コロナ禍にあっては、まだまだ在宅時間も増えそうなので、お家時間を充実させるためにも、必要なことかなと思っています。そのため、やってみて良かったと思っています。では、最後のポイントをみてみましょう!
副業をやってみて良かったと思うポイントその➂=本業にも好影響
本業だけだと、固定化された人間関係に縛られ、思考停止になりやすい筆者としては、副業をやってみることで、稼ぐ手段を得たり、普段関わらない人と関われたりと、面白いなと思って取り組めております。さらに、業務委託でより本格的に個人でいろいろな人と、同じ目的を共有して、様々な価値観に触れられたらいいなと思っています。
これに取り組んでいると、本業も自分からより進んで取り組めており、最近は本業と副業の境目がなくなってきている感じがします。つまり、自然体で本業と副業に取り組めているような気はします。しかし、最大の違いとして、筆者が携わっている本業の仕事で言えば、業務上ミスを起こすことは、周囲の人に迷惑がかかるので、ほとんど挑戦的なことはできない一方、副業は自分からどんどん動いていかないと仕事が成立しないという180度違った姿勢が求められており、そこのバランスをとるのが重要かなと思っています。
ということで、副業に取り組んでみて良かったと思うポイントを以下にまとめてみますと、
➀精神的に余裕が出る
➁時間を有効活用できる➂本業にも好影響
課題としては、就業規則上では、原則禁止とされているなか、報告せずに取り組んでいるので、最悪本業の失職リスクも抱えている点です。しかし、政府による副業推進の流れ及び、コロナ禍での企業の業績悪化による副業推進の流れなどもあり、もはや、副業に取り組むのは当たり前になる時代に移行すると思っています。そのため個人的には、多少リスクありでも、もう動き出さないといけない時期だと思っています。最悪、Webライターの正社員の求人に応募し転職しても良いし、それはそれでしょうがないなと割り切っています。
業務委託契約の獲得に向けた課題=必要書類の書き方が不明
履歴書や職務経歴書の書き方が、本業プラス副業も書いているので、なんだかよくわからない履歴書や職務経歴書になってしまっています汗 どうかけば良いのか、昨晩執筆しながら考えており、大体は出来ましたが、書くことが多すぎて、うまくまとまっていない状態となっています。
これでどうなるかは、コンスタントに求人に応募することで、クリアしていければ良いなと思っています!
ということで、もし副業に興味のある方は、
ぜひ今、取り組むチャンスの時期であると言えるので、
ぜひ何か取り組んでみることをオススメ致します!
なんでも良いってのが良いよね。
*筆者のココナラのサービスは、こちらからどうぞ!
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!まとめ
ココナラに関しては、昨日東証マザーズに上場し、終値が2,599円と高値となっております汗 しかし、今後どうなるのかはわかりませんが、上場したことで、さらに活気づくプラットフォームでもあると言えます。もちろん筆者は、ココナラで活動していきますが、他にもランサーズやクラウドワークスなどたくさん活躍できるプラットフォームがあるので、ぜひ活用して取り組んでみても良いかもしれませんね。では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました!では、また~。
次回予告!
次回は、編集後記となります!気分転換の記事となりますので、ゆっくり書いていると思います笑では、お楽しみに、どうぞ!
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント