雑談「ベイファンの編集後記!徒然なるままに執筆してみました!」

雑談

今回は、早くも第5回目くらいとなりました編集後記となります!今月も3月中旬となり、いよいよ春到来となりましたね。

個人的には、ココナラプラスアルファの月にしたいと思っており、今、仕事を増やす取り組みとして、以下のような感じで進めております!

・yahoo!副業人材への登録→2021年5月から開始

・つなぐというプラットフォームへの登録→確か4月頃から開始で、手数料が安い!

・Indeedからライターの求人を探す

こんな感じでより、ライターの案件を模索中という感じです!これをみただけでも、リモートで働ける環境が、どんどん拡大してきていると思っており、誰にでもその門戸は開いていると思います。これはチャンスと言えるので、積極的に参加していきたいなと思っています。

仕事に関して言えば、今後こういった感じで、自分で仕事を取りに行って、業務範囲をコントロールできるので、見方によっては、良い時代になったと言えるのかもしれません。といってもこれからのハードルが厳しいと言えますが汗

転職については、一部の業界は、求人増となっているかと思いますが、副業OKの求人を今後注視していければと思います。もっとも、転職の予定はありませんが、筆者としては、今のところ現職で副業を並行して行うことで、本職に特に支障がないので、ぜひ認めてもらえるように、組織へ貢献していきたいところです。もしばれても、それを逆に評価してもらえるくらいの展開にもっていけるようにしていければと思います!

あと、確定申告は2月に済ませてますが、e-taxの申請はすぐ終わりました!他にも、業務委託契約が電子契約書でできたりと、リモートでいろいろできるので、今後も多方面でITは活用できるものと言えます。実際、住民税の支払い書が会社に届くことってどれくらいの率なのか気になるところですが、もし会社に届いた場合は、全力でこれまでの経緯をむしろ話すチャンスだと言えそうです。ここまできたら、優秀な社員だなってむしろ思ってほしいわ笑 

また前回投稿したように、N高やワオ高等学校のように、オンラインですでに学習できる時代であり、より生徒の好きなことに注視していけると言えますね。

ちなみに、筆者の時代では、DVDを視聴して、学習を進めていました!浪人時代は東進ハイスクールで、DVD漬けでしたが、もう今の時代は、オンラインで視聴できるなんて!うらやましいと思ってしまいます。ただ、人とどうコミュニケーションをとるのかは、課題であると言え、どうやって人間関係を学ぶことができるのか、あるいは今後これまでの人間関係の在り方も変わるので、あまり注視しなくて良いのかわかりませんが、1つのオンライン化がもたらす課題だと言えますね。

ということで、早い内から、自主的に勉強できる子が増える未来は、結構面白い世の中になると思います。が、大学時代にもっと自主的に勉強しておけばよかったな~笑 私は受かった時点でバーンアウトしてしまいましたね( ´∀` )

いや、あの時は、あの時でよかったか笑 後悔はないかな笑

こんな感じで今回は終わります笑!変異型が蔓延してきておりますが、安全に毎日を元気に過ごしていければ良いですね!では、また来週に投資、ココナラ、オンライン講座についてプラス業務委託の案件や、暗号資産Symbleの状況などをピックアップして投稿していきます!

Symbleは、セレスの決算書にもNEM表記ですが記載されており、期待しています。来週、金融庁との会議にもこの仮想通貨が登場するそうなので、注視していければと思います!

ここらへんのトピックは大注目で投稿していければと思います!

では、お楽しみにどうぞ!一週間お疲れ様でした~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました