雑談「ベイファンの編集後記!徒然なるままに書いてみました!」

雑談

今週も日曜日ということで、このシリーズも第4回目となりました!(確か)ということで、早いなと思うとともに、え~、なんというのでしょうか、コロナの感染が中々収束しないなと思いつつも、何とか日々やるべきことをやっているという感じです。

感染がある程度収束するまでは、今の状態は継続していこうと思っていますが、ま~会社員として、そろそろ引退しても良いかなと個人的に思い始めました。というのも、自分の父親は有限会社を設立して、自由に仕事しているし、私も自由に仕事していたい派なので、遺伝なのかわかりませんが、まあ、ほぼほぼ独立したいなと思い始めました。

今考えている構想は、個人事業主として開業届を出しているので、ここからココナラ外で業務委託として、ライターの案件を獲得していき、本格的にリモートでライターの仕事していければなとマジで構想し始めました。

正直、そっちの方が動きやすいし、独身だしね。別に今やっても問題ないかな~と思いつつも、会社の組織体制も以外とギリギリなので、チームの状態がちゃんと落ち着いてから、焦らずに決断できればと思います。ちゃんと、雇ってもらった義理は、ある程度返さないとなと思っています。

このように私個人としても働き方を大幅にチェンジさせていますが、決済方法に関しても、暗号資産が決済に使用できるようになれば、バブルが崩壊した後もわりかしスムーズに、ドル円体制から移行できるのかなと思います。決済のスピードでみても、取り扱いについても、スマホと通信環境がここまで発達した今こそ、切り替えるチャンスになったと言えそうですね。

コロナがこういった変化を早めたと一般的には言われていますが、感染が長引くにつれ、財政出動せざるを得ず、その変化が露骨に表れてきているかと思います。

3月には、バイデン大統領が大規模な財政政策を実施せざるを得ず、さらに暗号資産や株式なども上昇する可能性が高まっていると言えますが、うーん、この後はいろいろなパターンを想定して動きたいところです。

私は独身ですが、姉は子供が2人いるので、ちょっと心配になってきました。子育てはいろいろと大変なイメージがありますが、今は着実に力を蓄えておきたいかなと思います。今、婚活するタイミングじゃない!と思ってます笑

友達と話をする機会も中々取れませんが、新年の飲みとかでリモートで話せれば、まいっかって感じです。ブログやってること一部の友達に伝えてますが、SNSなどで友達の活躍なども拝見しており、応援したいところです!とにかく目下の目標としては、個人事業主としてライターの仕事をとっていければと思います!

しかし、いつまで続くんだろう、コロナって汗

去年の今ごろだと、ここまで長引くと思ってなかったので、すでに想定外の域となっています。この変化がどういう影響をもたらすのかわかりませんが、良い方向にもっていけるように努力していきたいところですね。

変化が激しいと言えど、大事な部分は不変だと言えそうですね。

では、今回は以上となります!いや~、なんかあっという間ですが、1日1日を大事に過ごしていきたいものですね!では、また~(^^)/

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました