投資「ココナラライターの暗号資産実況中継!ネムをウォレットに送金してみました!」

投資

今回は、投資に関する記事となります!

暗号資産を一部、避難通貨として保有している筆者ですが、今回は、ネムからジムへの移行が、来週予定されており、もともとネムに興味のあった筆者は、このネムを自分のネムウォレットへ送金してみました!次代の通貨になる可能性もあり、面白いと思った為、記事にしてみました!暗号資産に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!

ネムのウォレットを作成!

ネムのウォレットは、デスクトップPCやスマホのアプリからダウンロードできます。流れとしては、仮想通貨取引所から、このウォレットに送金手続きをとり、その後、ウォレットから、仮想通貨取引所より送付されたアドレスへ送金することで、ジムのオプトインが完了します。

結構、めんどくさい作業なんですが、とりあえず、ネムを保有している人で、シンボルへの移行をしてみたい人はたってみると面白いと言えます。

また、このウォレット経由で保管することができるので、便利な機能がすでにネムにあると言えますね!

ネム=NewEconomyMovement

ネムは調べてみると、この語の略ということで、次代の通貨として活用していくことを目標に、保有していければ良いなと思っております!新経済圏にこのネム、今後シンボルというプラットフォームで、ジムで取引できるようになるとされています。

実現可能性としては、疑問の残る点や、不明点がありますが、将来的には広く普及してくれると大変有用な経済圏を構成してくれるものと期待しています!

セレスの決算書で構想しているニュー経済圏は、このネムでやってみてほしい気がします!実際はどうなるかわかりませんが、試してみる価値ありかなと個人的に思いました!

他の暗号資産についても興味あり!

他にもテゾス、バット、ライトコイン、などなどアルトコインには興味があり、いろいろと調べてみようと思っています。今のところの認識としては、ビットコインやイーサリアムは、インフレ対策用の資産としては、一定の価値を持ちつつある、あるいは、もっていると言えますね。他のアルトコインが今後どのような経緯を辿っていくのか、こちらも注視していければと思います!

ネムとかジムとかガンダムのキャラって思っちゃいましたよ笑

暗号資産のネーミングセンスうけるよね笑

まとめ

ということで、いよいよここまで進化している暗号資産には、面白味があり、興味もあるという個人的な感想を持っています。また、オプトイン、トランザクション、ウォレット、秘密鍵、アドレスなど、用語がちょっと普段聞きなれないものが多く戸惑いながらも、進めている感じです。いずれにしても、将来的には、こういった暗号資産で決済できるようになれば、貿易決済のコストが低かったり、決済のスピードが早かったりと、メリットが多いと思っています。現物の通貨よりも、今後はデジタルで進んでいってくれれば、より良い社会になるのかなと思います!では、今回は、以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~。

次回予告!

次回は編集後記となります!今週一週間も早かったですが、気になる点などをピックアップしてみようと思います!では、また~!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました