投資「ココナラライターの投資レポート!初めてのストップ高銘柄の購入についてまとめてみました!」

投資

今回は、次回予告の内容を変更して、投資の記事となります!

現在、株式投資を行っている筆者ですが、昨日、日経新聞より、日立造船が大容量の全個体電池の開発に成功したということで、どうしてもこの銘柄を保有したいと思ったので、新たに買い付けさせていただきました!今回は、その点について、記事の投稿してみようと思います!投資に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!

現在のポートフォリオ!

現在の最新のポートフォリオは、以下のようになっております!

3541 農業総合研究所 現買 現売 
500609592-8,500
7004 日立造 現買 現売 
700921920-700
9519 レノバ 現買 現売 
1001,5773,335+175,800

ということで、農総研株を半分売却して、レノバも半分売却して、新たに日立造船株を700株買い付けしております!ストップ高の銘柄で、高い値段かもしれませんが、中長期でみると、全個体電池の普及は脱炭素に必須と言えるのと、1,000円未満で良い銘柄を探していたので、期待して購入してみました!

では、全個体電池について、ちょっとみてみましょう!

全個体電池とは?

全個体電池とは、次世代の蓄電池のことで、脱炭素に不可欠なエネルギー源と言えそうです。もう少し、調べる必要がありますが、日本政府が2035年までにEV(電気自動車)への完全切り替えを目指しており、この全個体電池がしっかりすれば、数十分の充電で今のガソリン車と変わらないレベルでの運転が可能となると思っています!

また、レノバなどが発電する再エネも、この蓄電池が整備されていないと、効果的に電力を保存できないと考えており、蓄電池の開発や性能の向上は今後、脱炭素を目指す為には、非常に重要だと思っています!

まだまだ成長段階の分野で未知数ですが、次代の産業に向けて、投資していければと思います!

農総研はJRと連携開始

また、農総研は、農家の直売所をついに、JRと連携し、駅構内に設置することで、いよいよ農作物の流通網が整備され始めています!

こちらの事業も、今後食糧自給率を上げる必要がある日本では、非常に重要であると思っており、今後の事業の推移を見守っていきたいところです!

という感じで、レノバはあと100株しかありませんが、また必要な時がくるまでそのまま保有していければと思います!

一方で気になる日銀の株価

また、日銀の株価も現在、以下のようになっております!

現在値 54,000↑C
(21/03/04 15:00)
 前日比 +7,000 (+14.89%)

このようにプラス14.89%となっており、本来営利目的でないはずの日銀の株価がいよいよ上昇傾向となりはじめています。バブル経済の絶頂期の88年12月に、1株上場来高値75万5,000円を付けており、今後1つの目安として、このチャートもみておきたいところですね。

しかし、1株75万5,000円ってめっちゃ高いな笑

ということで、次代の産業に向けて、
出来る範囲で投資は継続していこうと思います!

投資は余剰資金で行った方が良いよ。

*ココナラでは、様々なジャンルの記事を作成させていただいております!記事作成のご依頼は、こちらからどうぞ!

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

*ココナラの登録は、こちらからどうぞ!

まとめ

3月は、ココナラも上場予定となっており、個人的に、楽しみたい株式市場になっていると思っています。一方で、日銀の株価が上昇傾向にあることと、為替レートが円安傾向にあること、米国の長期金利が上昇していること、暗号資産がやはり上昇傾向にあることなど、これまでにない金融の在り方となっているかと思います。これを全て理解することが難しく、できれば投資するにしても万が一を考えて、分散して投資と向き合っていければと思います!怖さを忘れないように、まだまだですが、投資と向き合っていければと思います!では、今回は、以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~!

次回予告!

明日は、ココナラに関する記事を投稿してみようと思います!副業に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、お楽しみに、どうぞ!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました