雑談「ベイファンの編集後記!徒然なるままに書いてみました!」

雑談

今週は、次回予告の内容通りに投稿していなかったりと、疲労が感じられた1週間となりました!

いや~仕事しながら、投資していると投資のチャートが気になるので、やっぱりある程度の円預金を保有していないと精神的にくると言えますね。本業で問題が生じると一番コンセプトぶち壊しになってしまうので、要注意と思っています。

今週の大失敗はマネックスGへの単独投資が中途半端に終わってしまったことです。仕込むなら年末の時点に買っておくべくだったと思っており、すでに高値圏になってしまったと言えそうです。

わずか数か月の出来事で、株価にここまで早期に反映されるとは思っていなかったので、びっくりしています。

ということで、来週から保有するのは、GMOFHDにしようかなと思います。こちらの方が、時価総額がまだ低いので、期待値は高いと言えそうです。

また、いろいろ振り分けていますが、投資になるようにしていければと思います。まだまだ予定通りに動けていない部分があるので、しっかり損切が-15%~20%と決めたらその通り実行する我慢強さがなかったなといたく反省しています。一番やなのが、-9%とかでとどまっている時で、心理的にストレスになりそうと思っています。が、これまでの失敗を活かして、より良い投資にしていきたいものですね。

一方で、このように投資に振り分ける資金があるということに非常にありがたく思っており、もし、資金を増やしたいと思っている人は、投資の投稿はスルーして、ココナラなどの副業の投稿をみてほしいなと思っています。ココナラに関しては、3月に上場予定となっており、さらなるプラットフォームとしての機能充実が期待できます。

ライター経験、ド素人の筆者でも、月数万円は可能だったので、継続していければ、それなりの金額を貯めることができると思います。そのお金で暗号資産や株式に振り替えてみてみても良いかもしれません。ただ、どちらも加熱気味と言えそうで、もちろん投資しないことも、1つの有効な戦略と思っており、一旦このバブルの状態が終わってから、取り組んでみることもとても良い戦略と思っています。

筆者としては、インフレ対策としての暗号資産への振り分けをしており、株式は一部の「お金を動かしたい気持ちが強いので、積極的に行っている感じですね。ただ、やばいと思ったら、全部売却するので、ここは投資しながら様子見と思っています。

本業終わってから、いろいろな人のブログを拝見させていただきておりますが、介護関連で働いている人すげーなと毎回思っており、自分としては、セーブザチルドレンへの募金が精いっぱいな感じです。やれることは、限界がありますが、できる部分はやって、後は、もちろん自分のためにも頑張りたいなと思っています。

コロナ禍の中での医療従事者の方たちやエッセンシャルワーカーの人たちに感謝しつつ、早く元の世界に戻らないまでも、より良い日常に戻っていってくれればと思う今日この頃でした!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では~。

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました