今回は、投資に関する記事となります!
株式投資を去年の6月頃から始めて、早数かけ月経過しておりますが、今回は、いろいろ変更点があったので、そちらに関して投稿してみようと思います!投資に関して、興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!
現在の投資状況!
株式の投資状況は、以下のようになっております!
ということで、マネックスGは、全部一旦売却しております!いや~怖い怖い。1,000円前後と思っていたのに、結構下がりましたね汗ということで、取得原価が800円台だったので、本当は、マイナス15%~20%のところで売却しておればよかったのですが、全て売却することにしました汗
脳裏によぎったのは、農総研での失敗で、レノバで当てたことを良いことにちょっと調子にのっていたかもしれません。ん~難しい!ちなみに、最近トレードになっている感じなので、ちょっと一回考えた方が良いと思い始めました。
筆者の投資コンセプトは、「安心して働く環境を構築する」という観点ですが、コンセプトぶっ壊れていたかもしれません汗仕事に集中するのが困難となっていたかもしれません笑ちなみに、生涯現役で働きたいタイプなので、一切、引退など考えていません笑会社員を早めに引退したら、ライターでやっていきたいところです!そのため、この経験を活かして、より良い投資活動にしていければ良いな~と思います!
ということで、怖さは常に抱えつつ、再度「投資」とどう向き合うかを真剣に考えないとな~と思いました。
土台はできたので、基本の財産3分割法適用へ
ということで、ちょっと株式への比率が高まっていたので、円預金、暗号資産、株式で3分割に分け、枠内で管理していく方が、今の自分にとっては、ベストかなと思っています。
ちなみに、暗号資産の価値は今後どうなるか不透明と言えますが、今のところは堅調に上がっているので、円預金と同じ比率で保有しておきたいところです。
まだまだ素人なので、常に考えていたいものですが、こんなにいろいろ考える必要がある時代に生きていることにまず、びっくりしつつ、感謝したいなと言えるように、創意工夫が必要かなと言えますね。
イーサリアムは1コイン20万円台突破!
時価総額第2位のイーサリアムは、20万円を突破しており、やはりビットコインの価格が他のアルトコインに影響が出ているものと言えそうです。中央管理者が発行する通貨と、中央管理者が不在の通貨の2タイプを保有しておくことで、困難な時代にも迅速に適応が可能と言えるのかもしれません。しかし、ほんとにあてにしたらダメだなと思いますね。頑張って働こう笑!
投資には今後も邪念を抱かずに向き合っていければと思います!
儲けたい気持ちをいかにコントロールできるかが重要かもね。
まとめ
マネックスGに関しては、非常に期待はしており、1,000円以下の株式で保有できれば良いかなと思っているので、1,000株来週購入して、後は中長期保有をしていきたいところです。これで、3分割は完成するので、あとは自分のスキルやキャリアをみがくことにより集中できればと思います!では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~。
次回予告!
明日は、ココナラの記事となります!継続して依頼をいただいておりますが、現在の進捗状況やランク制の維持方法などを投稿できればと思います!では、お楽しみに、どうぞ!
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年1月27日
- 雑談「ベイファンの週半ばダラダラ記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年1月26日
- 雑談「ベイファンの週半ばまとめ記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年1月25日