今回は、副業に関する記事となります!
現在、ココナラでライターの仕事をしている筆者ですが、今回は現在の進捗状況について、投稿してみようと思います!昨日、至急のご依頼にも対応してみましたので、その点についてもまとめてみましたので、興味のある方は、ご一読していただければと思います!では、内容となります!
\*筆者のサービス利用希望の方は、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!現在のご依頼状況について
現在のご依頼状況は、以下のようになっております!
・ポイ活に関する記事作成➀
・ポイ活に関する記事作成➁ ・人物紹介に関する記事作成 ・通販事業者の業務支援システムの紹介記事作成 ・就労支援記事作成となっており、ポイ活、人物紹介、就労支援記事作成は、継続的にご依頼をいただいており、非常にありがたいなと思っています。ポイ活に関しては、自分でセレスが運営している会員数800万人を誇るモッピーに登録しまして、楽天カードを新規に発行してみました。ポイントがこのポイントサイト内に貯まるので、そのポイントの使い方や貯め方など、自分でやってみて、それを記事に反映できればと思っています!
では、今回は「通販事業者の業務支援システム」に関する至急依頼について、まとめてみようと思います!
至急依頼は突然に、、、汗
至急依頼は、いきなりやってきました。昨日に記事を作成しているとココナラからご依頼がきまして、いろいろな記事を書いてみたいと思っている私としては、ぜひ対応してみたいと思ったので、納品が今日までと超短期でしたが、ちょっとやってみました!
このご依頼内容の詳細は書けませんが、大まかな部分としては、通販事業者の業務支援システムに関する記事作成となっていました。私自身、一時期EC(電子商取引)の物流管理を担当していたこともあり、当時を懐かしみながら、こんなシステムあったら、どれだけ楽だったんだろうと思いながら、記事を作成してみました。
このように、通販事業者の数は、コロナ禍もあり、増加している+需要も増加している状況になっていると思っています。Amazonや楽天、ヤフーなど大手の倉庫と自社の倉庫を連携したり、決済システムもPayPalなどと連携させることで、よりスムーズな顧客注文管理や分析が容易となってきており、より業務の削減が実現できる世の中になってきていると思いました!
自分の経験で書ける記事はありがたい
このように、自分の経験を一部活用して書ける記事もあるので、ぜひこの機会にココナラでライターをしてみても良いかもしれません。私としては、元々転職系記事がメインだったので、この経験をより活かせるような記事依頼を自分で探して、応募してみても良いのかなと思っています。
現在は、継続ご依頼の方、最優先で対応させていただいておりますが、久しぶりの初期の気持ちを思い出すためにも、都合が合えば、公開依頼へ応募してみようと思います!
ポイ活は全くのド素人なので、ちょっとづつ自分で取り組んでみて、経験をしてみたいところです。それを良い記事に反映できるとより良いですね。
このように、何らかの経験を文字化してみると、
ライターとして仕事が成立する世の中となっています1
ぜひこの在宅時間が増加している今の内に、
試してみる価値ありです!
帰宅部の良さについて書いてみようかな。なんかやってみよっと。
\*ココナラの登録は、こちらからどうぞ!/

まとめ
全然話が変わりますが、先日はNHKスペシャルを視聴しており、2050年の未来像について放送されていました。食糧、水危機に関する内容でしたが、2030年までに様々な危機を乗り越える準備ができないと、ハイパーインフレなみの生活に2050年になっているという未来像を描き出していました。これをみて思ったのは、次世代に明確に負担が移行しており、そもそもの原因をもたらした世代はすでにほとんど責任をとらず、引退しているように思えました。今後、さらに次世代がより多くの負担を強いられる世の中になってしまう可能性もあり、現世代で何らかの改善を見込めるようにしなければならない段階に突入していると言えそうですね。できることからしっかりやっていきたいところですね。そんな時は、ココナラなどで、なんかやっみても良いかもしれません!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~。
次回予告!
次回は投資に関する記事を投稿してみようと思います!現在のポートフォリオを公開してみますので、株式投資や投資信託に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、また~。
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント