今回は副業に関する記事となります!
今年も、2月に入りまして、スケジュール管理の一環で、2月の活動予定を当ブログに投稿してみようと思います!副業などに取り組んでいる方も、ぜひご一読していただければと思います!では、内容となります!
\*筆者のココナラのサービスは、こちらからとなります!記事作成のご依頼はこちらから、どうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!\*ココナラの登録は、こちらからどうぞ!/

2月のスケジュール(予定)
2月のスケジュールは、以下のようになっております!
・2月中旬から確定申告スタート
・ココナラ→ランク維持 ・ココナラ外の外注案件→1件成約 ・株式投資は新ポートフォリオで様子見 ・ポイ活はヤフーカードと、ポイントサイトはモッピーでスタート ・オンライン講座は復習メインこのようになっておりまして、それぞれみていきましょう!
2月中旬から確定申告スタート
現在青色申告ソフト「弥生」で仕訳を完了させているので、いよいよ確定申告をe-taxで行ってみようと思います!前年は20万超えているので、必ず確定申告をしなければならない状態となっています。注意したいのは、自分で支払うにチェックをちゃんとすることとなっています。
ココナラ→ランク維持
ココナラの現在の案件状況は、以下のようになっております!
・ポイ活に関する記事作成
・就労支援記事作 ・youtubeシナリオ記事作成 *外注案件 ・転職系記事(枕の紹介)となっており、2月も当面の目標はランク維持となっています。先月のココナラでの収益は1万円程となっており、3ヶ月の総額はランク維持条件を達成できたものの、少ない収益となっております!
ということで、今月は、前月のクローズしていない案件も含めて、しっかりと回収して、それなりにライターの案件も進めていこうと思います!
株式投資は新ポートフォリオで様子見
株式投資は、新ポートフォリオを作成したので、今月はこのポートフォリオで様子見をしようと思います!
・レノバ:300株
・グリムス:500株 ・ウィルス:300株先月にレノバを一部売却しましたが、新たにグリムスを500株購入することとしました!というのも、レノバの時価総額はすでに2,000億円を超えており、今後業界一の東京ガスレベルの時価総額になるには、まだ時間がかかると思ったのと、ちょっと買いが集まりすぎたと判断したため、一部売却しました。
一方、グリムスに関しては、財務諸表からみてみると、かなり成績が良いにも関わらず、評価されていないと思いました。時価総額でみても、350億前後と、まだまだ伸びる余地をもっており、決算内容も素晴らしい+再エネ関連+社長が株式を25%以上保有しており、PBRも1倍を下回っていることから、かなり買いと判断しました!ということで、好材料が多いので、500株の買いとしました。
また、ウィルスに関しては、自分が株主優待ポイントを使ってみたいと思ったため、買ったのもあります。時価総額でみてみると、300億円前後となっており、上場が2019年、社長が株式を25%以上保有、事業内容に興味があるし面白いと思ったため、買い付けしております。こちらは、マザーズなので、乱高下が激しい銘柄と言えますが、中長期で保有していきたいところです。
前澤工業については、すごく良い会社なのですが、注目度の低さもあり、今はまだ買うタイミングではないと判断したため、全て売却をしております。また、チャートをチェックしながら、良いタイミングで買い付けできればと思います!
ポイ活はヤフーカードと、ポイントサイトはモッピーでスタート
ポイ活はモッピーに登録しまして、ヤフーカード決済でポイ活を本格化させていきたいところです。といっても身近な生活の決済手段をキャッシュレスで行えるのが一番良いと思います。ちなみに、以下のお店でヤフーカードに連携させたPayPay支払いが可能でした!
・ローソン
・有隣堂 ・スーパー(名前忘れました汗)使えないお店もありますが、上出来と言えると思います。本当は、マイバスケットが近くにあるので、結構利用しているんですが、こちらの決済で使えるようにしてほしいと思っています。
また、モッピーはセレス(3696)が運営しておりますが、この運営会社自体も要注目と言えますね。
オンライン講座は復習メイン
また、オンライン講座は、StudYingで中企業診断士試験を進めていますが、復習をそろそろしていかないとまずいなと思っています。講座自体は進んでいるものの、忘れてると思います笑そのため、知識の定着化を図っていければと思います!
ちなみに、運営会社のKIYO(7353)は株価が9,000円前後となっており、講師自身が社長である綾部社長で行っています。KIYOの株式も買い付けしたかったのですが、、、、高すぎる!ということで、値下がりをまっています笑
\*StudYingの登録は、こちらからどうぞ!/

いろいろやってるけど、本業は大丈夫?
そうですね、本業との両立が最大の課題と言えるので、
気を付けたいところですね汗
まとめ
ということで、あっという間の1月でしたが、2月も引き続き、多面的に副業に取り組めればと思います!ちなみに今気になっている副業は、UI/UXというデザインのお仕事で、これ面白そうだと思っています!ちょっと試しにやってみたい気もしてますが、やるかどうかは検討中です!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~。
次回予告!
次回は投資レポートとなります!新ポートフォリオはどのうな推移を辿るのか、考察も兼ねてみてみようと思います!株式投資に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、お楽しみに、どうぞ!
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント