今回は、投資に関する記事となります!
\*筆者のココナラのサービスは、こちらからどうぞ!/
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!現在、再エネの有望株レノバと、マネックスGの株式及び暗号資産を一部保有して、投資を行っている筆者ですが、現在の投資状況をレポートしてみようと思います!株価変動理由の推測や、他に気になる企業についても、レポートしてみようと思いますので、株式投資や暗号資産に興味のある方などは、ぜひご一読していただければと思います!
現在の株式投資状況!
現在の投資状況は、以下のようになっております!
となっており、損益としては、マネックスGについては、+29%、レノバについては、+174%となっております。マネックスGについては、引き続き、暗号資産の注目度大の状況が続いていくものと思っており、推移を見守りたいと思っています。
また、レノバに関しては、大きい流れでみると今年が勝負の年と言えそうです。というのも、明日の1/20にはバイデン大統領が就任し、パリ協定の本格復帰が予定されています。他に、実施予定の政策の中に脱炭素政策も入っていくものと言え、追い風と言えるでしょう。また、事業としては、秋田県の促進地域への公募が今年の11月頃に決定されることとなっており、もし決定となれば、数十年間はその地域で開発できるので、こちらも大いに期待したいところです。そのため、まだまだ動かさず、このまま保有しておこうと思っています!
ちなみに、「2040年の未来予測」著成毛真氏によると、冒頭で以下のように、新技術についてのコメントを記しています。
・19世紀にダイムラーが自動車を作った時、20世紀のライト兄弟が飛行機を発明した時も、その価値に気づく人はほとんどいなかった。
・新しいテクノロジーが登場したとき、多くの人はそれに反対する ・明治時代との最大の違いは、環境問題 ・アフリカでは、気候変動による水不足に2憶5千万人が直面しており、2050年には、アジアで水不足が懸念されるレベルとなる etcなど、環境関連分野は特に、新技術を用いて、未来をより良くしていく必要が出てきていますが、その価値は高まっていくと推測しております!同著には、未来に関する様々なトピックが、分かりやすく記載されているので、オススメです!
話が逸れましたが、全体の日経平均は、28,000円台となっており、コロナウイルスの感染拡大による大規模財政政策による金融緩和の影響もあり、基本的な路線としては、まだ株高の状況が続いていくものと推測しております。
では、続いて暗号資産の投資状況について、みてみましょう!
暗号資産への投資状況!
暗号資産はビットコインとイーサリアムを数%程保有しておりますが、投資状況は以下のようになっております。

先ほどの状況をリアルタイムでアップしておりますが、変動は激しいものの、プラス値とはなっています。今後も価値の変動は激しいままで、正直、これ以上は保有するつもりはありません汗
あくまで、インフレ対策の一環として、ちょっとだけもっておくというコンセンプトなので、これで良いかなと思っています。
そのため、投資で考えると、あまり適していない気はします。しかし、今後も大きく変動していく可能性は大なので、チャートはチェックしておきたいところです!
では、気になる銘柄について、みてみましょう!
気になる国内銘柄=アンリツ(6754)、前澤工業(6489)
アンリツは、通信系計測機器の有力企業で、携帯電話や基地局に強い企業となっています!5Gへの移行や、今後6Gへの移行が確実となっており、この分野において、非常に強みを発揮していく企業と言えそうです!売上高営業利益率も、21年3月期予想で、15%強となっており、DX関連ではかなり有望と言えそうです!現在の株価は、2,575円なので、筆者としては、ちょっと高いと思っていますが、資金に余裕が出来れば、買いたいなと思っている企業となっています!
また、前回も投稿した前澤工業に関しては、年高値を記録しており、水資源の確保という観点から、SDGSにも直結する事業を担っており、株価以上の事業価値を有する企業と思っております!売上高営業利益率も、2020/6~2021/5までの予想実績で、7.4%と悪くなく、社会的な役割も鑑みると、かなり有望であると思っています!株価も現在は、590円とそこまで高いというわけではないので、筆者は本日、余計に所有していた投信を全て売却した資金で、前澤工業株を200株くらい購入しようと思います!
ということで、まだまだ期待できる企業が数多くありますが、今回はここらへんでレポートは終了となります!ちなみに、Zホールディングス、IGポート、エネチェンジ、日軽金HLD、タケエイ、ニチコン、グリムス、農総研などに現在は注目している筆者です!知らないけど良い企業ってまだまだいっぱいあるなと思います!
\*売上高営業利益率など、より詳細に企業の数値をみたい方は、StudYingの中小企業診断士講座がおすすめです!登録は、こちらからどうぞ!/

\*会社員の方で、副業をしてみたい方は、ココナラがオススメです!登録はこちらからどうぞ!/

コロナウイルスの感染拡大が、よりこれまでの変化を早めているとされていますが、
これを機会と捉え、変化の波にうまく乗れるとより良いですね。
危機でもあるので、感染対策も忘れないでね。
まとめ
先日、自分の体温を自宅にて測ってみたら、38℃と出てしまいました汗しばらくして測りなおすと、36.6℃くらいになっておりホッとしております汗ということで、まずは感染対策や健康に留意することが重要だなと改めて思っております!看護師の方や、介護の方など、状況が大変な方たちもたくさんいらっしゃるかと思いますが、クラウドファンディングなどでも、応援したいと思う今日この頃です!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました!ではまた~。
次回予告!
次回は、ココナラの出品者養成講座か応援講座、もしくはStudYingの内容にしようと思っております!今年もいろいろありそうですが、旬なネタや、興味が湧くネタを記事に投稿していければと思います!それでは、お楽しみに、どうぞ!
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月8日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月7日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月4日