雑談「本業の会社員の仕事と副業や投資について」

雑談

今回は、雑談形式で、文字のみでお送りしようと思います!

現在、会社では、コロナウイルスに感染している人はいませんが、今後都内の感染状況によっては、時間の問題と言えそうです。

本業は今のところ、滞りなく進んでおり、取り扱う製品などの出荷状況もあまり変化はないと言える状況となっています。しかし、所属する部門の現職の方で、定年退職者の方が出たりと、人員が減少してきている面もあるので、より、本業での業務にも注視していかなければならなくなってきております。転職して早3年目ですが、やっと製品とか業務の流れにも慣れてきた面がるので、より後工程を意識して、効率的に取り組んでいければと思います!

今後は、このココナラでの副業と本業を両立させるべく取り組んでいきますので、会社員の方でも比較的容易に取り組める副業であるココナラについて、投稿していければと思っています。

テレワークは各部署で進んでおりますが、筆者の仕事は全く関係ないので、出勤は必要ですが、自転車で通勤できるので良しとして、より効率的に今年は動いていきたいものです。

また、ココナラから出品者相談会への抽選メールが来ましたので、申し込みを済ませており、もし抽選が通ったら、ココナラでの他出品者様から、いろいろと出品のコツなどを聴ければと思っています。また、南会長も出席されるということで、リモートながらココナラのコンセプトや運営方針などを聴ければと思います!

相談会の内容は、ブログなどで公開できないそうですが、より踏み込んだ形で、ココナラについて、投稿できればと思っています。

また、現在取り組んでいる投資に関しては、あまり動かさないようにしておきたいな~と思っています。保有している銘柄は変動が大きいと思っており、株価よりも事業の成長の分析により注視したいなと思っています。一方で、金融緩和の継続により、インフレ対策としての投資も必要となってきており、大変難しい状況であると認識しています。日本の現在の国際的なポジションからみて、ハイパーインフレはまず起きないと思っていますが、戦前の日独伊三国軍事同盟みたいに、連合軍側でなかった場合は、起きていたかもしれませんが。。。

ということで、時代の変化にいることは間違いなく、そのため今後も不透明な状況ですが、感染に気を付けて、日々を過ごしていきたいですね。

いろいろ考える必要があり、見方によってはチャンスであると考えており、より一層現在の活動を拡大させていきたいと思っています!その中で、提供できる、あるいは共有できる情報は、当ブログに投稿していきたいと思っています!では、今回は以上となります!次回は通常通り、StudYingの記事を投稿しようと思いますので、お楽しみに、どうぞ!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました