副業「ココナラライターの販売実績数実況中継!100件の販売実績数を達成しました!」

投資

今回は、副業に関する記事となります!

今回は、ココナラで会社員の傍ら、ライターの仕事をしている筆者ですが、累計販売実績数が100件を突破しましたので、これまでの経緯と現在の状況、そして今後の目標などを投稿してみようと思います!副業に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、内容となります!

*筆者のサービスは、こちらからどうぞ!

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

*新サービスは、こちらからどうぞ!

1文字1円~!アドセンス合格に向けた記事となります Webライティング実務士×アドセンス合格ライターの記事作成!

販売実績数100件に至るまでの道のり

今年の5月末から、ライターを開始しまして、約半年で100件を突破することができました!ライタード素人である筆者のこれまでを振り返りたいと思います!参考程度になれば幸いです!

➀ココナラに登録する

➁公開依頼へ応募して、案件をこなす(0件~30件くらいまで)

➂公開依頼への応募とともに、出品サービスを出品し始める(ランクはシルバーあたり)

➃徐々に出品サービス中心でサービスを提供し始める(ランクはシルバーあたり)

➄Webライティング実務士を取得する(ランクはゴールドあたり)

➅開始して5ヶ月経過後にプラチナランクに昇格する=文字単価を0.5円から1円へ引き上げる

⑦今に至る

となっており、振り返ると➃の出品サービスへご依頼がくる状況を作り出せたのが、良い方向に変わっていったと言えます。

そのため、できれば、初期は公開依頼へ応募して、実績を積みつつ、出品サービス中心でココナラの活動を行えるようになると、よりスムーズに案件に向き合えると思います!

では、現在のココナラの案件状況をみてみましょう!

現在の案件状況と目標について!

現在の案件状況は、前回の投稿と変わらずとなっています。

➀全国の海水浴場の記事作成

➁人物紹介に関する記事作成

➂知的、発達障碍の方の就労支援に関する記事作成

➃ポイ活、格安スマホに関する記事作成

➄不動産投資に関する記事作成

1万字の案件に時間を要しており、再度、納期調整が必要になってきて参りました!今後は200件を当面の目標として、ライター活動を継続していければと思います!

これまで記事執筆していて、印象に残るご依頼について

これまで記事を100件分執筆してきまして、印象に残っている記事作成は、「節約に関する記事」です。自分としても節約の概要や、その計算式を構成通り記事作成することができ、評価もしていただいたからです。

他、納期重視で品質があまりよくない中で、納品している場合もあるので、今後はより品質重視でいきたいところですが、中々、難しい面も抱えていると言えそうです。

本業はもちろんのこと、ライターをやる限り、日々こちらも改善が必要といったところです。

いかかでしたか?

ド素人でも、時間とちょっとの継続ができれば、
副業でも有効にサービスを提供できると思います!

いかに決められた時間の中でやりくりして、時間を捻出できるかが重要といえそうだね。

まとめ

東京に住んでいる筆者ですが、都内の感染者数は600人を超え始めており、今後も真冬になるにつれ、換気をしなくなるので、感染が拡大していく可能性が高くなっております。そのため、今後もしばらくは在宅での時間が増加しそうだと思っているので、スキマ時間を副業に充てて、有効活用したいと思います!コロナ禍でも有意義な時間を過ごせるように、工夫していきたいところですね!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます。ではまた~。

次回予告!

次回は、StudYingの会計・財務について、復習も兼ねてポイントを記載してみようと思います!内容が重複しないように注意ですが、もし重複していたら、スルーしていただければと思います!では、お楽しみに、どうぞ!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました