投資「ココナラライターの投資活動実況中継!現在気になる銘柄をピックアップしてみました!」

投資

今回は、投資に関する記事となります!

現在、レノバ(9519)へ単独出資している筆者ですが、次、欲しい銘柄について、今回はご紹介させていただきます!割安成長株を血眼(笑)で探している筆者ですが、今回ご紹介させていただく銘柄は、今後期待できそうなものと言えます!株式投資に興味のある方や、これから投資を始めたいと思っている方は、ぜひ流し読みしていただければと思います!では、内容となります!

ピックアップ銘柄➀農業総合研究所(3541)

こちらの銘柄は、農業の直売所を運営している企業となります!度々当ブログにも投稿しており、実際に筆者も株式を購入していましたが、高値掴みとなってしまい、約7万円の損失を出してしまった銘柄でもあります。

現在の株価は700円台前半となっており、買い時かなと思っています。また農業関連での時価総額では、第3位となっており(株主手帳12号より)、先日、JR東日本などと資本業務提携を結んだばかりなので、これから収益が増加していくことが期待できます。また、生活には欠かせない農作物を円滑にスーパーまで提供できる流通網を整備中とのことで、コロナ禍でその役割は拡大していく可能性があると言えそうです。

懸念としては、生産者と販売者を結ぶプラットフォームを提供していますが、どちらかというと、フロー型のビジネスモデルと言えるのかもしれません。

ピックアップ銘柄➁竹本容器(4248)

竹本容器は、プラスチック容器成型に用いる独自の金型を自社で用意しており、スムーズなプラスチック容器製作を実現しています。化粧品や液体などを、この容器を使用して活用できるので、多くの需要が期待できると言えそうです。

売上高営業利益率も10%前後と高く、上場も2014年(1953年設立)と最近で、株主も竹本笑子社長が26.8%もの株式を保有しているので、安定した経営が望めるものと推測できます。

唯一の懸念材料としては、プラスッチに使用される樹脂製素材が、今後脱炭素と両立できるのかという点です。素材に関しては、環境に配慮した再利用可能な素材を使用することで、SDGs志向と両立していってほしいと言える企業です。この課題をクリアできれば、かなり期待できる銘柄と言えそうです。

ピックアップ銘柄➂イーレックス(9517)

イーレックスは、再エネの銘柄として、株価が2,000円まで到達しそうな勢いです。再エネ関連銘柄としては、レノバの競合企業だと言えそうで、今後の伸びがかなり期待できる銘柄と言えそうです。他には、グリムス、エフオン、タケエイなどありますが、レノバやグリムスと同程度の有力再エネ企業と評価できると思います。

懸念材料としては、大株主が、かつて就活の時に拝見しましたブラック企業ランキングで常にトップを走っていた光通信だという点です。光通信自体、実際どのような企業かわかりませんが、経営権がイーレックスというよりかは、光通信にあると言えそうで、どういったコンセプトで再エネ事業に取り組んでいるか、深堀が必要だと言えそうです、

株主手帳に、農業総合研究所が入っていたので、
本当はもう一回投資したいところです。

今だったら買いたい!なぜあの時買ってしまったのかという感じです!

高値掴みだったかどうかは、後に分かるのが怖いよね。

まとめ

ということで、筆者が投資しているレノバ(9519)は、反発して2,500円台となりました!今後は、秋田県の洋上風力促進地域の公募が開始され、翌年の今頃には、公募先が決定する予定となっています!この公募先の決定は、今後30年間その地域で、安定して経営できることを意味しているので、非常にレノバにとって重要な期間となりますね!こちらの情報を調査しつつ、今後も期待できる銘柄などもご紹介していこうと思います!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!ではまた~。

次回予告!

次回は12月の目標について、まとめてみようと思います!半年間を振り返って、ブログ、ココナラ、株式投資、StudYingなどの進捗状況と目標を考えてみようと思います!「コロナ元年」と揶揄された今年ですが、こんな時期でも出来ることを進めたいものですね。では、お楽しみに、どうぞ!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました