副業「ココナラライターの月末収支報告!副業を開始して、半年経過した収益についてご紹介!」

副業

今回は、副業の記事となります!

*筆者のサービスは、こちらからどうぞ!

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

*新サービスは、こちらからどうぞ!

1文字1円~!アドセンス合格に向けた記事となります Webライティング実務士×アドセンス合格ライターの記事作成!

副業を今年の6月から、本格的に開始しまして、早半年が経過しました!今回は、半年の収益についてや、これまでの副業の進め方についてもおさらいしようと思っています!そのため、副業に興味のある方や、ココナラでライターとして、仕事をしてみたい方など、ご一読していただければと思います!では、内容となります!

今月の収益は、1万5千円!

今月は、マイペースで取り組んでいたため、収益としては低めとなっています。マイペースで取り組んでいて、ご依頼をいただいているので、とりあえずOKかなと思っています。

これまで1日1記事を目安に納品していましたが、現在は2日に1記事~3日に1記事くらいとペースを落ち着かせており、このペースで継続してライターのお仕事に取り組んでいこうと思います!

リピーターの方が大事!

基本的に新規のご依頼者様の依頼も大事ですが、>リピーターの方は非常に大事と思っています。というのも、同じような内容の記事でも、一発OKの方と、そうでない方で分かれる時があります。

出品者側としては、一発OKで評価してくれるリピーターの方と、長期的にお付き合いさせていただくほうが、記事作成もスムーズになると思います。できればそういった自然な形で、評価をしてくれるご依頼者様と長期的にやりとりをしていくことが、副業に関して負担感なく取り組め、継続という観点からは、非常に大事かなと思います。

では、これまでの流れと収益を振り返ってみます!

青色申告ソフト弥生による収支振り返り

青色申告ソフト弥生での収支計算では、これまでの収益が合計21万2,387円となっており、月によってばらつきのあるものの、本来のアベレージ月3万円を目安に、ライターをしていくことがベストかなと思います。

そもそも、会社員が本業なので、確実に確定申告が必要なので、このポイントについて、シュミレーションが必要と言えそうです。

改善の余地はいろいろとありますが、当面の目標は、元々生活の一部であった筆者の読書の習慣を、ライターとしてご依頼者様のご依頼内容を記事化させることに変換し、収益化をさせていますので、読書の時間は大切だと言えそうです。

では、これまでのココナラでのランクアップの流れを、再度おさらいで投稿してみます!これから取り組んでみようと思っている方の参考になれば幸いです!

ココナラでの流れについておさらい

ココナラでまずはプロフィール登録を行いましょう!その後の流れは、主に以下のようにまとめられます。

➀公開案件へ多数応募を行う(ポイントは単価はあまり気にしないことです。)

➁公開案件で提案を受諾してもらったっら、納品を完了させ、販売実績を上げます。

➂販売実績50くらいで、出品サービスからご依頼者に依頼がくるようになる。(ランクはシルバーランク:期間は約3ヶ月程)

➃販売実績80くらいで、ほとんど出品サービスがメインで仕事が出来るようになる。(ランクはプラチナランク:期間は約5ヶ月程)

まずは、少しづつでも良いので、公開依頼に応募して、自分から仕事を取りにいきましょう!ちなみに、筆者も納品ペースが落ちてきているので、公開依頼に応募しはじめようかと思っています。

また、公開依頼こそ面白味があると思っています。といいますのも、どんな記事のテーマが需要があるのかとてもわかりやすいからです!いつでも自分から仕事を取りにいく姿勢は大事だと言えますね。

これからも募金は継続!

社会の一構成員である筆者は、これら稼いだ収益の一部は、継続して少額ながら、セーブ・ザ・チルドレンに募金させていただいております!この行為に関しては、ココナラで最初に参考にしようと思ったプラチナランクライター様の行為を真似している部分もあります!これからも社会の構成員の1人として、お金の一部は還元して参ります!

半年を振り返ると、あっという間でした!

翌年度もこのペースを目安に、ライタースキルを向上させようと思います!どうぞ、よろしくお願い致します!

生活の一部が何か副業として活用できる可能性が高いので、
お試しでやってみるのも全然ありですね。

まとめ

半年間を振り返ると、継続できていることがちょっと不思議でもあります。やはり、あまり負担感がなく、それでいて評価してもらえる事だからだと思います。そういったものを自分で探してみて、もし可能性があるなら、ココナラで該当する案件を探してみると良いのかもしれません!多分、誰でもそういったものって探したらあると思うので、ぜひ試してみていただければと思います!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます!ではまた~。

次回予告!

現在、国内個別銘柄に一極集中で投資している筆者ですが、気になる株が2つ程でてきました!これまで買い付けしたことがある株ですが、やはり期待できる銘柄だと再認識しております!そのため、こちらの銘柄をご紹介してみようと思います!株式投資に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、お楽しみに、どうぞ!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました