副業「ココナラライターの出品者養成講座!リライトの依頼について解説します!」

副業

今回は、副業に関する記事となります!

*筆者のサービスは、こちらからどうぞ!

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

*新サービスは、こちらからどうぞ!

1文字1円~!アドセンス合格に向けた記事となります Webライティング実務士×アドセンス合格ライターの記事作成!

現在、ココナラでライターをしている筆者ですが、最近筆者のサービスの単価が1文字0.5円から1円になったことで、リライトの依頼が増加してきました!今回は、納品後にリライトがくる場合、どういった感じでくるのか、またリライトになりやすい文章のクセについてご紹介致します!

現在の案件状況!

 現在の案件状況は、以下のようになっております!

・ポイ活と格安スマホに関する記事の作成

・発達障碍、知的障碍の方の就労支援記事の作成

・人物紹介に関する記事の作成→納品済

・美容系機器に関する記事の作成→納品済

 今後確定している案件は、この2つのご依頼となっており、いよいよ1万字の案件を今週末取り組もうと思います!はっきりいってこれまでの文字数を大幅に超えてくるので、やるだけやってみようという感じです!

 また、今回ご紹介するリライトについては、一番下の案件で美容機器に関する記事作成について、一部修正場面をご紹介致します!

具体的なリライトについて

 リライトの内容について、具体的にどんな感じなのかみてみましょう!

 記事の依頼の内容としては、販売している美容機器とお肌の関係についてなのですが、一部みていただくと、漢字表記は、ひらがなに修正や、不必要な文字はいらないなど、ご依頼者の意向に合わせた記事の作成が、良いライターの条件になっていると言えるのかもしれません。

 また、今回の案件を通して、筆者の文章のクセも多少でたかなと思っています。具体的には、商品を紹介する時、その機能の良さについて、「~でき、~もでき、結果として~ができます。」という同じ言い回しを、1文の中で何度も使用してしまっている文章が散見され、大幅なリライト依頼を受けることとなってしまいました汗

 文字数が多くなると、このように言い回しに注意力が回らなくなり、同じような内容や言い回しが増えてしまう可能性があるので、もしライターで文章を書く場合は、注意して下さいね!

1万字はおそらくリライト地獄?

 と思うかもしれません。しかし、これまで約100件近く納品してきまして、ぶっちゃけ依頼者によって大きく違います汗

 自分で納得した上で記事を書いて納品していますが、読み直しは1回程度でほとんど納品しています。その結果、本格的なリライト依頼を受けるのは、今回が初めてだったと思います。リライト依頼自体は文章の質を向上させる上で、ほしいっちゃほしいのですが、時間をあまりかけたくない部分もあるので、なんとも言えないのが現状です。

 そのため、依頼者ごとに求める文章の質は、違いがあると思っていただいて良いと思います。当然、質の良い記事であれば、評価されますし、スムーズにやりとりが完了するので、すぐに売り上げに反映されます。しかし、リライトを受けること自体、ライターとして成長できる機会でもあるので、積極的にリライト依頼には対応するようにして下さいね。

リライトの依頼を受けたからといって、
ダメということではないんです!

依頼者の意向に沿わなかっただけと考えると良いと思います!

文章も書いている人によって、違いが出てるよね。

\*ココナラの登録は、こちらからどうぞ!/

まとめ

 ブログを見ていても、文章がやはりその人の持ち味がでていることが多いと思います。同じ日本語ですが、その違いでどういう人かイメージしやすくなり、面白いと言えますね!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございます!ではまた~。

次回予告!

明日は未定とさせていただきます!なんのための次回予告なんだと思われるかもしれませんが、エヴァンゲリオンを見ていた人なら、この次回予告の意味が分かるはず!と思っています笑!では、お楽しみに、どうぞ!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました