今回は、投資に関する記事となります!
今回は、先日から決算書の読み込みを開始しておりますレノバ(9519)の本日の株価チャートをチェックしようと思います!他の再エネ企業であるエフオンやイーレックスも軒並み株価が上昇している状況となりました!株式投資について興味のある方は、ぜひ一度ご一読していただければと思います!
11/9のレノバ値動き

本日の値動きは、以下のようになりました!
現在値 | 1,863↓C (20/11/09 15:00) | 前日比 +112 (+6.40%) |
始値 | 1,699 (09:03) | 前日終値 | 1,751 (20/11/06) |
---|---|---|---|
高値 | 1,956 (09:51) | 出来高 | 4,432,100 (15:00) |
安値 | 1,671 (09:04) | 売買代金 | 8,243,075 (千円) |
先週から+112円となりまして、始値こそ1,699円と下がりましたが、その後、1,956円まで上昇し、緩やかに終値の1,800円台に落ち着きました。
先日投稿した決算書では、前四半期同期比でマイナスとなっていましたが、アメリカのパリ協定復帰路線が固い、及びクリーンエネルギーの産業自体が国際的に拡大することがプラス要因として、働いたものと言えそうですね。
又、筆者の投資成績は以下となっております!
今後は、事業の推移を見守りつつ、株価がバブル化していると思われる為、一気に値下がりする懸念があるので、その時は損切しようと思います。又、事業の物語が描けなくなった時、全て売却することとしています。
他にも、エフオンが1,000円台突入、イーレックスも1,300円台と軒並み再エネ企業の株価が値上がりしています。業界自体への期待は非常に高いものと言えそうですね。
今後の懸念材料
今後は、日経平均が29年ぶりの高値を一時更新している一方で、実体経済(GDP)がほとんど伸びていない為、もはや別次元の状態となっていると言え、このバブルがいつ弾けるのか非常に懸念があると言えそうです。
さらに、アメリカの財政政策が大型の財政出動をする予定とされており、この影響でドルの価値が下がる結果、ドルが売られ、円が買われる為、円高ドル安基調となりつつあると言えます。1ドル100円を切るのも時間の問題と言えそうで、世界的な金融緩和政策は今しばらく継続すると推測できます。
つまり、基軸通貨ドルに対する不信は今後も継続していくものと言え、着実にGDPが回復している中国が、主導権を握る可能性もなきにしもあらずと言えるかもしれません。
いずれにしても、大型金融緩和が継続する限り、株価のバブルは継続する可能性が高いと推測しており、コロナウイルス収束後に、大型財政政策から金融引き締めとなった場合、バブルが弾ける懸念はぬぐいきれないものと言えそうです。
ここらへんは、いろいろな本から、多角的に情報を精査してみようと思います!
不労所得は一部募金しよう!
話は変わりますが、先日、洗濯物をコインランドリーにとりにいったときに、たまたま回収がてら洗濯物の一部が落ちてしまいましたが、近くを歩いていた青年がすぐに拾ってくれました!最近の若い人の方がモラルがあるんじゃないかと思う出来事で、次世代に対して、お金の一部を使っていくべきと思っております!
筆者の場合は、少額ながら、Save The Childrenへ一部募金しております!これからも社会の構成員の1人として、不労所得(あぶく銭の一部)は、次世代に還元し、社会に貢献していこうと思います!
まとめ
コロナウイルスの影響が、寒くなってきて換気しづらくなってきているのもあり、増加してきております。筆者は東京都に住んでいますが、未だ東京も気をぬけない状況となっております。ぜひ、感染や体調には気を付けていきましょう!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました!ではまた~。
次回予告!
明日の朝は、グーグルアドセンスの収益状況と、Twitter、Facebookの活用方法を筆者のブログの状況を通して、みていただければと思います!最近、Teitterからの流入が多くなってきていますので、どの記事にSNSの人たちは興味をもっているのか、分析結果を記事に反映してみようと思います!ブログをやってる人で、収益化を目指している人は、微々たるものですが、参考にできる部分はしていただければと思います!夕方は、ココナラのトピックで、新規にご依頼をいただいておりますので、引き続き、出品者養成講座を当ブログに投稿しようと思います!それでは、お楽しみに、どうぞ!
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週始めダラダラ記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年1月31日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年1月30日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年1月29日