今回は、投資に関する記事となります!
昨日は、トランプリードということで、軒並み再エネ分野の株は売りとなりましたが、本日の朝、バイデン大統領の得票数が、トランプに比べ大幅にリードしている状況となり、一転して再エネなどの環境関連株が買いとなりました!今回は、筆者が投資しているレノバの株価から考察し、今後の見通しについて、考察してみます!株式投資に興味のある方はぜひ、ご一読下さい!
本日のチャートチェック!
バイデン優勢ということから、大幅な買いとなり、1,700円台まで上昇しました。バイデンが確定となると、いよいよパリ協定の復帰と、4年で2兆ドルをクリーンエネルギーに投入する大型財政政策が本格化する可能性もあり、今後かなり期待できると言えます。
今後の展開を考察
では、今後の展開を推測してみますと、そうすんなりとはいかない現実が見えてくると言えます。
➀上院が共和党の為、従来のエネルギー分野の企業にも配慮する可能性大
➁バイデン大統領に至るまで、長期化する懸念 ➂大規模財政出動によるドル安、及び円高 ➃再エネバブルの到来?いずれにしろ、先行き不透明な状況だということには代わりませんので、逐次為替レート、株価など、指標のチェックは欠かせないと言えますね。
もう少しバイデン氏についてのリサーチが必要
バイデン氏について、そこまで知らないので、いろいろとリサーチする必要があります。左寄りと言われていますが、中国とむしろうまく付き合っていけるのは、トランプ氏よりも、バイデン氏だと思っています。ここらへんは筆者の独断と偏見なので、今後はその人物像についてもリサーチして、重要な情報は当ブログに投稿してみようと思います!
結果として、脱炭素の世界が実現できれば良いわけで、今後の情勢は、持続可能性において、非常に重要な分岐点となりそうですね。
時代の転換点といえるかもね。
まとめ
レノバに関しては、明日決算ということで、こちらも数字を把握しておくべきと言えます。予測では、あまり数値が良くないとされていますが、実際のところ、これからの企業なので、応援していきたいと思います!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうござます!ではまた~。
次回予告!
明日はライターのトピックであるシャワーヘッドについて、記載してみようと思います!乾燥肌になりやすい筆者ですが、最近のシャワーヘッドは素晴らしいと思ったので、当ブログに商品名は記載しませんが、そのおおまかな機能を投稿しようと思います!節水にも繋がるので、ぜひ購入を検討している筆者です笑!では、お楽しみ、どうぞ!
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年3月24日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月23日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月22日