本レビュー「ココナラライターの本レビュー総まとめシリーズ!実生活を豊かにするオススメ本を5つご紹介!」

今回は、本レビューとなります!

  読書をするのが好きな筆者ですが、この読書のおかげで、ライターや投資を行い始めて、結果を出すことができるようになったと思っています。今回は、そんな筆者が参考としている本を、5つご紹介させていただきます!又、実際にどうやって本から得た知識を、実生活で活かしているかと、その結果も併せてご紹介させていただきます!読書に興味のある方は、ぜひご一読下さい!

オススメ本その➀読書する人だけが辿り着ける場所

 こちらの著者は、斎藤孝さんで、同著者の本は、筆者はよく読んでおります。この本は、本を読む意義や、どう読むかなどについて詳細にかかれており、読書を習慣付けたい人にオススメの本です。

 同著者の本で、他には「思考中毒になる!」や、「座右の世阿弥」などを読み込んでいますが、どれも実生活で役立つ知識を紹介しており、日々の生活を考え方から変えたい方には、オススメの本となっています。特に、思考中毒には、ライターとしての基本的な思考力を養成できます。例えば、比較する、比喩を用いるなどはライター技術として、現在も活用しています!思考の方法についての記載がされているので、常に考えるクセを身に付けたいと思っている方にオススメです。

オススメ本その➁2020年6月30日にまたここで会おう

 著者が伝説の投資家と呼ばれた滝本哲史氏で、本書には、教養についての記載があり、とても参考となる本だと言えます。又、世代交代が起これば、それがノーマルとなるという、地動説の歴史から紐解いた現実を紹介しており、今の若い世代が現在行っていることが、世代交代によって普遍化することを分かりやすく述べています。

 又、猿と人間についての文章は激烈で、「たのむから人間になってくれ」という文言は、筆者にもズキッとくる文章だったと記憶しています。

オススメ本その➂会社四季報の10倍株100倍株の探し方

 こちらの本は、株式投資で必要となる本だと言え、株式投資をする際に基本となる本だと言えます。この本には、具体的にどの情報を重視して、割安株を探し出し、どうやってどう売るかについての記載もあるので、筆者のように株式投資初心者の方には、特にオススメです。

 又、「株の学校」では、投資とトレードの違いを解説してくれており、投資信託については、「3,000円投資DELUX」をオススメしています。

オススメ本その④貧乏国ニッポン

 こちらの著者は、加谷珪一氏で、同著者は報ステなどでも見かけるように、経済に関して、分かりやすい解説をしてくれる方だと言えます。同著では、日本の現在の状況を他国と比較し、分かりやすく日本の実態を解説してくれていると言え、今後の見通しに関してもおおむね信頼できる情報を提供してくれていると思います。

 具体的には、コロナ対策での日本の対応を各国と比較し、その政策の弱さを人口減や非生産的な仕事内容に由来するとしています。又、外国へ工場を稼働させるよりも、内地で生産した方が、安い時代となっていることを指摘しており、これから外貨獲得の為に、日本人が外国へ出稼ぎに行く時代が来るとしています。非常に厳しい意見ですが、客観的に見てうなずけるデータを用いて文章を展開させているので、信頼性は高いと言えそうです。

オススメ本その➄人類の選択

 こちらの著者は佐藤優氏で、神学科出身で、読書家の方で有名ですよね。週刊誌でも、連載をもっているなど、かつての外務省時代の話は有名だと言えます。本も様々な社会・経済に関連した本を出版しており、その見識には参考となる考え方が多々あると言えます。この「人類の選択」では、コロナ後の世界や、世界情勢について、俯瞰的に思考できる本なので、導入本としても筆者はオススメ致します。

いかがでしたか?

特に「教養」という考え方が筆者は好きで、
この考え方を取り入れたいと思っています!

考え方次第で、人生は変わるかもね。

まとめ

 現在読み込んでいる「夢中力」も今後レビューを記載していきたいなと思っています!筆者も、まだまだ1冊の読み込みが浅いと思うので、時間がある時に再度読み込んでみたい本ばかりとなっています。そろそろ書斎が欲しいですが、まだまだその道のりは険しいと言えますね。では、今回は以上となります!良い読書の秋にしていただければと思います!ではまた~。

次回予告

副業を始めて、早5ヶ月となりましたが、本業でも良い影響が出始めています!今回は、副業をやってみて思った本業への良い影響と悪い影響をおさらいで記載してみようと思います!会社員の方で副業に興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!では、お楽しみ、どうぞ!

The following two tabs change content below.
野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。