今回は、副業の記事となります!
*筆者のサービスはこちらからどうぞ!
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!今回は、新たに電子書籍の本を執筆しまして、KDPに出版登録まで完了致しましたので、作成手順などを含めて、当ブログに投稿させていただきます!電子書籍の出版に興味のある方は、ぜひご一読いただければと思います!では、内容となります!
タイトルは、『ブログ初心者必見!ド素人が半年でGoogleAdsenseに合格した方法を徹底解剖!【2020年最新版】』
このようなタイトルで、約7,000字で執筆が完了致しました!本のタイトル通りで、内容は、初心者の方でも、GoogleAdsenseに合格することが出来る内容となっており、これまでの記事の詳細や、書き方、メンタル面についてなど、詳細に記載してみました!筆者のように、初心者でもGoogleAdsenseに合格できるので、もし興味があれば、ぜひご一読していただければと思います。
本の表紙は、このように作成してみました!

サラリーマン副業シリーズの第二弾となっており、筆者の好きな横浜ベイスターズ調で作成してみました笑
前回のサラリーマン副業シリーズ、「副業初心者でも、初月3万円を達成する方法」では、奇跡的に41円の収入となったので、継続して、KDPへの出版も行っていこうと思います!あと、出版するって面白いと思うので、筆者としてはKDPで電子書籍を出版することはオススメ致します!
では、KDPへの出版でポイントなるブックカバーの作成について、おさらいも兼ねて、記載してみます。これを参考に、ぜひ自身の興味のある事柄を記事にしてみて、出版してみて下さい!
表紙の作成はCanvaがオススメ
Canvaでは、無料で表紙をすぐに作成することが出来ます。 Canvaでは、無料で表紙をすぐに作成することが出来ます。筆者は、テンプレートの表紙から、自分で調整して、以下のようにブックカバーを作成致しました。他にも様々なテンプレートや、アクセサリーを選べるので、自分の好きな表紙に誰でも簡単に行うことが出来ます!

Canvaのアクセスは以下となります!
Canvaでは、今度はPDFファイルから、Jpegファイルへ無料で変換できる画像ファイルの変換ソフトをみてみましょう!
変換ソフトは、Smallpdfがオススメ
Canvaで、ブックカバーの作成が完了すると、一旦PDFファイルで保存されます。KDPへアップロードするには、jpegファイルに変換する必要があるので、その際にSmallpdfを筆者はオススメ致します。

こちらは、ソフトというよりも、オンラインでファイルを選択して、アップロードできれば、無料でPDFファイルから、Jpegファイルに変換することが出来ます!
Smallpdfのアクセスはこちらとなります!
Smallpdfこれらから、KDPへ出版する際は、ぜひこれら2つのサイトで、自身の好きな形でブックカバーを作成してみてください!
いかがでしたか?
何かネタがあれば、それを電子書籍で出版するのも、
面白いし、もしかしたらお金になるかもしれないので、
オススメです!
ブログやってる人は、わりかしすんなり出版できるかと思います。
まとめ 電子書籍と本の併用
筆者として、作りて側としてKDPは有効だと思いますし、読み手としても楽しめると思います。又、本は著者名が実名の場合がほとんどで、出版にそれなりにお金がかかるので、信頼性という観点からすると一番高いと言えますね。その為、以下のような傾向があるかと思います。
・本=信頼性の高い情報が多い
・電子書籍=信頼性は幅があるが、いろいろな人の考えなどを見ることが出来る筆者は、kindleunlimitedに登録しているので、電子書籍もたまにみています。その為、本と電子書籍を用途に合わせて、読書していきたいなと思います!誰でも出版社になれる時代なので、ぜひ出版してみることをオススメ致します! では、今回は以上となります!最後まで、読んでいただきまして、誠にありがとうございます!では、また~。
明日は、本のレビューの予定となっています。又、令和の働き方で武器となるものをご紹介させていただくかもしれません。収入を増やす武器となりうると思うものを自分でやってみてどうだったかのレビューも含めて、記載させていただきます!では、お楽しみにどうぞ!
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月8日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月7日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月4日