副業「ココナラ プラチナランクライターの気になるトピック!ココナラとランサーズの違いとは?」

副業

今回は、副業に関する記事となります!

*この記事を書いた人

・ココナラ プラチナランクライター
・ランサーズ ブロンズライター
・Webライティング実務士


ココナラでは、3ヶ月で、
プラチナランクまで到達することができました。

専門商社での会社員の仕事の傍ら、リスク対策の意味合いを込めて、
クラウド上でライターの仕事をしているベイファンと申します!

副業やライターに興味のある方は、ぜひ一度ご一読下さい!

 現在ココナラとランサーズで、ライターの複業をさせていただいていますが、今回は、ライターの仕事を通したプラットフォームの違いについて、記載してみようと思います!クラウドワークスに興味のある方は、ぜひご一読していただければと思います!

*ココナラの出品サービス、こちらからどうぞ!

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

*ランサーズのご依頼はこちらからどうぞ!

*ココナラの登録はこちらからとなります!(*ランサーズは申請中)

本日の気になるトピック(ココナラ)

 ココナラで、現在ご依頼をいただいている気になるトピックは以下となっております!

・youtubeランキング記事作成

・海水浴場の記事

・プロ野球ダイジェスト記事

・就活生に関する記事→New

・不動産(競売物件)に関する記事→New

 この中でも、競売物件に関する記事は、空き屋などが増加している可能性があり、気になるトピックと言えます。テレワークが推進されていくと、都心にいる必要もないので、都内の不動産もどんどん空き家が増加していく可能性があります。記事作成の際に調査したら、また少し内容の振り返りとして、当ブログにも掲載してみようと思います!

本日の気になるトピック(ランサーズ)

 ランサーズでは、新たにご依頼をいただきまして、下記のようになっています。

・株式投資について=PERとPBR

・ジャンル問わずの記事作成依頼

 投資とジャンル問わずのテーマとなっています。株式投資に関しては、割安感を図る指標であるPERなどの解説記事となります!又、ジャンル問わずの記事は、「何か書こう汗」と思いますが、出来れば書評で書いてみたいと思っています!加谷珪一氏著「貧乏国ニッポン」については、今一度読み直したい良書だと思っているので、ぜひこの本の書評を書きたいと思っています!先日は、報道ステーションにも出演されており、著名な経済評論家となりつつありますね。

ココナラとランサーズの違いとは?

 では、ココナラとランサーズの違いをみていきましょう!大きくわけるとこんな感じになりました!

〇ココナラの特徴
    ・初心者でも取り組みやすいシステム
    ・公開依頼への審査が厳しく単価崩壊を防止してくれる
    ・ゆるキャラが多い

〇ランサーズの特徴
    ・案件数が豊富
    ・タスク管理など、仕事としての機能が充実
    ・単価の値幅が広い

 対比すると、ココナラの方が取り組みやすいと言えそうですが、お金を稼ぐという意味では、ランサーズの方が良いのかもしれません。楽しみながらライターをしたい筆者としては、双方を活用して、楽しみながら収益も上げることができるような案件配分で、取り組んでみようと思います!

いかがでしたか?
ちなみに筆者は、ランサーズで4年前に仕事をしたことがありますが、
あまりに単価が低くて一旦やめました。
その為、ココナラの良さがいかに良いかが分かると思います!

取り組み方を変えれば、良い案件に巡り合えるかもね。

まとめ 

 本業の会社員での仕事は、感染症対策の観点から、出勤自粛などの措置が継続しています。又、テレワークも常態化する方向だということで、変化したことがそのまま常態化しています。こういった状況から鑑みて、今後も、本業を中心として、リスク対策の一環から、ライターを継続していこうと思います!皆さんも、本業や生活に支障がないことを前提に、プラットフォームでお仕事をされてみてはいかがでしょうか。では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!ではまたー!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました