今回は、StudYingの記事となります!
オンライン学習で、翌年度の中小企業診断士試験合格を目指している筆者ですが、今回は、企業経営理論の競合環境の分析について、まとめてみました!オンライン学習に興味のある方は、ご一読していただければと思います!
競合環境の分析とは?
競合環境の分析には、5フォースというポーターが提唱した5つの指標を用いて分析することが有名となっています。
➀既存業者の敵対関係
➁買い手の交渉力
➂売り手の交渉力
➃新規参入の脅威
➄代替品の脅威
これら5つの指標から、競争業者を分析し、競合状況を明確化することが、経営の戦略上、重要だとしています。又、①に関しては、さらに4つの指標から、どのような時に競争力を持てるのかを分析することが出来ます。
➀競合他社が多い、規模が同等
➁競合他社の方が、成長率が低い
➂競合他社の方が、差別化できない
➃競合他社の方が、固定費が高い
➄強力な買い手
例として、大型スーパーがPBブランドを委託して製造することで、値下げ圧力により、安い値段で販売できることが挙げられます。この為、他者よりも固定費を下げ、かつ、差別化でき、競合に比べ成長率が高いという経営戦略をとることが出来ます。
*StudYingの登録はこちらからどうぞ!↓

レノバにあてはめてみると、、、
現在、投資中のレノバに関してみてみると、
➀既存業者の敵対関係=東電HD、イーレックス、エフオンがなどが競合となっています。ただ、再生可能エネルギー業界自体、未知数な部分が多いので、業界全体の市場規模を作りだす為に、協業する必要があり、敵対関係ではないと推測できます。
➁買い手の交渉力=売電を買いとるのは、行政機関であり、FIT制度を用いた国の補助金により、売電価格を抑えて購入することが出来ます。
➂売り手の交渉力=国の補助金の援助により、国策として推進されているので、交渉力は高いと推測出来ます。
➃新規参入の脅威=洋上風力の部品に関しては、高額で海外メーカーから、発注しているのが現状であり、すぐに真似できる事業ではありません。その為、新規参入の脅威は低いと言えます。
➄代替品の脅威=再生可能エネルギーは、風力の他に、バイオマス、地熱、太陽光などがあり、太陽光発電が現状で、リードしています。しかしながら、海洋国家である日本には、洋上風力で発電が合っていると推測でき、コストも他に比べると抑える見込みが立っていることから、代替品の脅威は、低めになっていると推測できます。
これらから、5フォースに当てはめると、レノバは競争優位にあると言えるかもしれませんね。
ベイファンにあてはめてみると、、、
筆者は、ココナラでライターとして活動していますが、5フォースに当てはめてみると、
➀既存業者の敵対関係=ライターの数が増加しており、良い案件だと、10人くらいの応募が殺到しています。この中で、応募して案件をいただくのはかなり厳しいと言えます。ライバルは多いと言えそうです。
➁買い手の交渉力=買い手の数は一定数おり、文字単価の設定は優位に進めていると推測できます。
➂売り手の交渉力=実績を作ることで、文字単価を上げることは可能であると思います。交渉力をもつには、ある一定程度の実績が必要だと言えますね。
➃新規参入の脅威=ライターはすぐに出来る仕事なので、常に新規参入できる状況となっています。
➄代替品の脅威=文章の質、納期、実績などがあれば、他のライターと差別化できますが、常に代替品の脅威はあると言えますね。
これらから、ライターという仕事は、現在、需要と供給が一致してきている状況となってきていると推測できます。競争優位を保つためには、実績と、資格及びプラットフォームを増やす必要があるかもしれません。
若干脇道に逸れましたが、5フォースを自分の活動に当てはめてみると、
案外面白いかもしれません!
そっちのほうが覚えやすいかもしれませんね。
まとめ
ココナラの公開依頼をみていると、ライターの数が増えてきたなーと思いました。副業の流れも加速しており、競争激化となってきていると思います。他者と差別化するための努力が必要になってきたかもしれません。ただ、1人が処理できる量には、限界があり、時間がかかるのがライターでもあるので、すぐには供給過多にはなりにくいと言えます。又、ランサーズの案件もちょくちょくみてみようと思っているので、動きがあったら、ブログに投稿したいと思います!では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!ではまたー!
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月19日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月16日
コメント