副業「ココナラ ライターの気になるトピック!女性と男性のご依頼の違いについてまとめてみました!」

副業

今回は、副業に関する記事となります!

*この記事を書いた人

・ココナラプラチナランクライター
・Webライティング実務士有資格者

会社員と副業でライターをさせていただいている、
ベイファン(わたくし)と申します!

副業に興味のある方は、ぜひご一読いただければと思います!

*筆者のサービスはこちらからどうぞ!↓

1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!

*ココナラの登録は、こちらからどうぞ!↓

本日の気になるトピック一覧

 現在、ご依頼を頂いている案件は以下となります!

・俳優や女優の人物紹介記事

公務員の不動産投資に関する記事

・海水浴場の記事

・プロ野球ダイジェスト記事

 この中でも、公務員が不動産投資をする記事のご依頼をいただきまして、これから記事執筆の調査に入ろうと思っています。実際、公務員は、国家及び地方公務員法で、その職務に関してしばりが民間に比べると厳しいのが現状だと言えます。住民税などの税金から、収入が決定しているので、当然と言えば当然ですが、お金を増やす公務員の需要が増加してきているものと推測できます。

 菅政権のデジタル庁創設により、公務員の副業も法改正などで、容認してほしいところですね。公共の福祉に貢献しつつ、副業も容認することで、やる気があり、優秀な人材が国家及び地方の行政を担当してくれるようにすることは、重要かなと思います。

女性と男性の違いについて

 先述のトピックは、記事執筆後、投稿するとして、今回は話題を変えまして、ライターをやっていて思った、女性と男性の違いについて記載してみようと思います!

〇女性のご依頼で多い傾向

・連絡がまめ
・修正に関しては、厳しい
・記事作成がしやすいフォーマットを提供してくれる
・出品サービスの実績作りに協力してくれる(1件1件クローズして対応してくれる)など

どちらかというとこういった傾向があると思いました。女性ならではのきめ細かい目線は、仕事上でも不変だと言えそうです。

〇男性のご依頼で多い傾向

・納期重視の方が多い
・記事に関しての修正依頼はほとんどない
・連絡はまちまちなど

どちらかというと、記事を納期までに仕上げて、納品することが出来れば、それでよしというおおざっぱながら、キッチリしている目線は、仕事上でも不変と言えそうです。

 このように、どっちが良いということではなく、女性と男性でのご依頼の対応に明確な違いがあり、ライターをしていて面白いな思いました。性差による脳の違いは、度々話題となっており、ここは茂木健一郎さんなどの本を読んでみようと思います!


本業でも、性差による違いはあると感じていますが、
オールマイティに対応できるほうが良いと言えますね。

 

相手のことを考えてくれるご依頼者様は、ありがたい存在だね。

まとめ 現在の収益は、約2万円!

 現在のライターでの収益は、約2万円となっています!弱冠ペースダウンしているものの、9月に単価アップと、資格保有、単価アップ後にもご依頼が来てくれているので、本格的な収益を意識したライターでの副業は、10月からとなりそうです!継続的に行っていくことが大事だと言えるので、焦らず取り組めればと思います!

 又、昨日アップしたレノバに関する調査レポートに関して、資源エネルギー庁の資料も添付してみましたので、興味がある方は、ご一読していただければと思います!それでは、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!ではー。


投資「レノバについての調査レポート!ココナラライターがリサーチしてみました!」
The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました