投資「会社員が挑む投資のご案内!(9519)レノバは将来有望だと判断!」

今回は、投資の記事となります!

 投資を本格的に始めてから、数か月経ちますが、いろいろと組み直してみたので、記事に記載してみます!投資に興味のある方はご一読いただければと思います!

*この記事を書いた人

会社員兼Webライターをしているベイファン(わたくし)と申します!

ココナラでは、プラチナランクライターとして、
活動中!

記事のジャンルは、転職、投資などです!

投資は、今年度から開始しております!

そもそも投資する理由とは?

 まず、ここからですが、銀行の金利が圧倒的に低いので、今後何らかの投資をしていくことが必要となってきていると判断した為です。ちなみに、新書などの情報では、大手金融機関、地方銀行、そして日本銀行ですら、投資している状況となっています。これは、金利が低すぎて、預金をしても増えないという状況が継続しているからだと言えます。ちなみに、日本は世界一の債権国でもあり、約1,500兆円程あるとしていますが、富の再分配が行われていない可能性が高く、金持ちなのは、数%の富豪や、国だけだと言えますね。その為、保有する債権をうまくいかせていない財政の在り方は、ますます日本GDPを下げる可能性があり、経済成長で財政も健全化させていくことが、困難になってきていると言えますね。

 

 では、なぜ、金利が上がらないのかというのを考えると、それは、日本の借金が多いからだと言えます。。約1,100兆円となっており、政府は赤字国債を発行して、日銀に買い取ってもらい、そのお金を財源としています。税収では、賄えない額となっており、特例公債の規約を政府は無視するなど、財政規律が崩壊している状況と言えます。そして、コロナウイルスの影響により、政府及び金融機関は、中小企業や個人へ融資する為に、さらにお金が必要となっており、紙幣の供給量が増加しているのが、現状だと言えます。主に西側諸国(米・EU・日本)でこの傾向は顕著となっており、ロシアの債権が人気なように、西側諸国全体の金融危機がいつ起きてもおかしくない状況だと言えますね。

 こういった背景もあり、何らかの投資をする必要があると考えています。

現在の投資は、ファンド+国内有望株

 筆者は、バンガード社がファンドのものと、国内の上場5年以内の割安株を投資する対象にしてみました。長期であれば、ファンドへの投資で十分かなとも思います。スウィングトレードや、デイトレードなどはやらず、今後数年間のテーマで、レノバに再度投資をしてみました。レノバについての詳細は下記からご覧ください!

レノバの詳細については、こちらからどうぞ!↓


ネックは、金融恐慌

 今後考えられる可能性としては、政府が財政健全化の為、増税することにより、デフレが考えられます。モノがより売れなくなるという事態に陥り、結果として、給与が少なくなる可能性があります。あるいは、最悪なケースとして、2024年の新円切り替えのタイミングで、旧紙幣の価値を大幅に下げて、新円の価値を大幅に上げることによって、国の借金を大幅に減らす可能性も、ここ最近、一部の経済学者などから指摘されており、可能性としてはゼロではないと考えられます。そうなると、1ドル=50円くらいになって、日系平均が6,000円くらいになるともいわれています。その時に、いかに割安株を買いこむことができるかがキーとなりうると推測しています。一旦、ゼロになれば、金利も上がり、日系も上がっていくと思われるので、2020年~2030年の間で、何らかの金融上の大きな動きはありうる可能性が高いと言えます。その時に、動けるようにしておきたいですね!

 その為、分散投資し、リスクヘッジをとるという事も大事だと思っています!

基本的に、本にこういった経済の話は詳しく書かれているので、
ぜひご一読していただければと思います!

参考になる著者としては、経済系は、副島隆彦、若林栄四、須田慎一郎、黒川敦彦、森永卓郎さん、
全体の事象に関しては、佐藤優、斎藤孝さん、の本をオススメしています。

まとめ いかに粘り強くもてるかが大事

 筆者が思うに、いかにその株を保有することができるかが結構大事かなと思います。損切は素早く行いますが、売り時は、その物語がイメージできなくなった時かなと思います。レノバで言えば、これから電力供給の形をどう再生可能エネルギーで変えてくれるのか、とても期待しているので、物語は始まったばかりだと言えます。皆さんも、少額から投資をしてみることをオススメします!もちろんプラスになるばかりではないので、預貯金も大事なのはいうまでもありません。では、今回は以上となります。最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!ではまたー。

The following two tabs change content below.
野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。