今回は副業の記事となります!
*この記事を書いた人
・ココナラでは、「プラチナランクライター」
・「Webライティング実務士」の有資格者
会社員とライターの兼業を実行中です!
よろしくお願いします!
*筆者の出品サービスはこちらからどうぞ!↓
1文字1円~!ネタ切れを防止し記事を応援します 読書好き×ブラインドタッチで高速に仕上げます!*ココナラの登録はこちらからどうぞ!↓

本日の気になるトピック
まず、現在ご依頼を頂いている案件で、気になるトピックをみてみましょう!
・外壁塗装に関する記事
・業務委託などに関する記事
・全国のビーチ情報に関する記事
・俳優や女優に関する記事
・プロ野球ダイジェスト記事
・世界の軍事力に関する記事
やっと、ここまで絞ることができました!ほぼほぼ今後は、5件くらいを安定的に確実に対応していきたいと思います。出品サービスの枠は、最大で20まで上げられますが、筆者は15まで上げてみましたが、納期を守ることが難しく、5件前後がちょうど良い枠数だと思います!これからライターをやってみようと思う方がオススメの枠数だと言えます。
納得行く記事が始めて書けた!
先日、水道代、ガス代の節約記事を書かせてもらったのですが、自分の中で納得行く記事が書けたので、それについて投稿してみようと思います。
〇ご依頼内容 節約に関する記事
〇書けた記事内容
・「タイトル」
→30字程度 キーワード込み
・「リード文」200字程度
→お金をかけないようにするには、、、
・「見出し1 水道代の構成とは?」500字
→ 水道代=基本料金と従量料金があるのを記載し、実際の計算式に当てはめて計算式を記載
・「見出し2 水道を使用するのが多い場面とは?」500字
→お風呂・トイレ・台所で全体の3/4を占める+コロナで手洗い・うがいの%も上がる
・「見出し3 具体的な節約法」 500字
→節水アイテムを蛇口、シャワーに付ける+節水家電を買う
→節水家電は高くつくのであえて節約法に記載して、蛇口とシャワーの節水アイテムの良さを強調
・「まとめ 節水しよう!」300字
→節水は今後大事!
このように、太字にしている部分が、今のところの筆者のライター技術だと思いました。書いていて始めて納得できたのを納品させていただいたと思いました。評価も良かったので、こういう技術を織り交ぜながら、今後も良い記事を書いていければと思います。
納期に追われながらなので、
品質が低下しないように注意したいところですね。
ライターも奥が深いって感じだね。
まとめ
先述の通り、いろいろと構成を考えて、SEO対策ワードを文章に織り込みながら、テーマに沿って記事を作成しますが、基本の構成さえ決まれば、あとは楽しみながら記事を作成することが出来ると思います。みなさんもこの機会に、副業でライターをしてみてはどうでしょうか?(もちろん本業に支障がないことを条件に+ベストは会社から了承を得る)では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!ではー。
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント