今回は投資の記事となります!
株式市場で今気になっている株がどんどん値上がりしはじめました!今後も続々と上場予定の企業があり、注目すべき株があるので、今回はその点についてご紹介させていただければと思います!
レノバ(9519)、ランサーズ(4484)続伸中!
レノバ(9519)、ランサーズ(4484)ともに株価が続伸中となっており、今後も株価の上昇が期待できます。特にランサーズの第一四半期の業績が黒字となり、今後もクラウドワークスへの期待もある為、値上がりが継続していくものと思われます。つい最近まで、500円台だったのに、一気に1270円の終値を付けており、異常な伸びとなっています。又、レノバに関しても、財務状況の良さと将来性に期待できることから、株価の上昇トレンドに入りつつあります!
筆者が気になるIPO株→rakumo(4060)
9月に新規上場する企業であるrakumo(4060)は、想定株価1,100円となっていますが、おそらく値上がりするものと思われます。クラウド上に業務ソフトがパッケージングされたものを提供しており、グーグルと連携可ということで、操作性プラスリモートワークでの需要大が期待でき、KIYOラーニングくらいの値上がりになる可能性が高いと言えます!ちなみに、IPOとは新規上場株式を意味しており、各証券会社に申し込むをして、当選するとその株式を1口100株から購入することが出来ます。
コロナバブルの発生か?
オンラインを主軸としたサービスを提供している企業の株価が、軒並み上昇している傾向があります。その為、実体以上の価格がついている可能性があり、バブルの様相を呈していると言えます。世界的な低金利の中、基軸通過ドルの不信による金融市場の暴落リスクが、今後も継続していくものと推測できますが、今後数年はこのコロナバブルのトレンドは続いていく可能性が高いと言えます。しかし、いつ膨張したマネーが暴発するか不透明な為、危険が伴うものだと言えます。
テレワーク関連株は軒並み上昇ですが、
いつ暴落するか不明なのが非常に危険だと言えますね。
株価は景気判断として見れますが、実体経済とかけ離れすぎていて、
もはや別物と考えたほうがいいのかもね。
まとめ
とにかく好不況にかかわらず、稼ぐスキルは備えておきたいところですね。後は、考えられる防護策をとれればベストかなと思います。筆者は、いろいろな求人を探しはじめましたが、週休3日などの選択制を採れる企業も出てきており、働き方に関して柔軟に対応してくれる企業が実際に出てき始めています。こういった企業に積極的に応募するかも知れませんが、とりあえずは雇用される側としては、ありがたい世の中になってきていると言えます。今後も転職市場についての情報もみていくので、適宜ブログにもアップしていければと思います!では今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!ではー。
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント