副業「Kindleへの出版方法について! ブログやってる人はオススメです!」

副業

今回は副業の記事となります!

 今回は、お盆でやりたかったことの1つである、電子書籍Kindleへの出版をやってみたので、参考にご一読していただけますと幸いです!どんどん書きたいのもがあったら、電子書籍に出版してみましょう!

Amazonへアカウント登録を行う

 まず、Amazonへアカウント登録を行います。すでにアカウント登録を済ませている方は、そのアカウントで、Kindleダイレクトパブリッシングへ登録します。登録が済んだら、アップしたい文章を作成します!

書籍のタイトルは、『副業初心者のサラリーマン必見! 初月で副業収入3万円を達成した方法』

 こちらタイトルで、4,000字程度でまとめてWordで作成してみました!このまま、kindleダイレクトパブリッシングへアップできたので、特にファイルに関しては、Wordで問題なかったと言えます。72時間以内の審査を経て、kindle上にアップされるので、それまでしばらく待ってみます!

ブックカバーは、Canvaがオススメ

 本の表紙は、それ専用のサイトがいろいろとありますが、今回筆者は、Canvaを使用してみました! URLはこちらとなります。

Canva

作成したファイルは、PNGファイルにすればアップできるので、PDFファイルにしないように注意して下さい。そして、出来たカバーがこちらです!↓

本当は本名で書き記したいところですが、一応会社員の為、こちらもベイファンで作成しました!脱サラしたら、おおっぴらに本名で掲載したいところです。

単価は4ドルくらいに設定

 単価の設定が、4ドル(3.99ドル)くらいになっており、ロイヤリティーは70%に設定してみました。副業に関連する電子書籍は、自分のKindleで見てみても、大量に存在しているので、購入されたら結構奇跡だと思います。

電子書籍市場も活況となっていますが、
今後もどんどん投稿していくと面白そうですね!

書籍の出版が、誰でもできる時代ってなんかある意味スゴイよね。
記念に出版もありかもね。

まとめ とりあえず、アップされたら中身チェック

 まだ審査中なので、投稿されるか不明ですが、一応楽しみではあります。継続して出版していきたいですが、ネタに困りそうなので、ネタが出来たら、出版する的な感じで電子書籍市場に参入しようと思います!ブログをやっている人は、多分すぐできるので、一応やってみる価値ありだと言えます!では今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!良いお盆を!ではー。

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました