今回はSEO対策について記事を書いてみます!
SEOとは検索エンジンのことですが、ココナラでライターの記事を書いていると、SEO対策として、いろいろやってほしいという依頼もあります。今回はSEO対策についてド素人の筆者が、これから対策ワードをどうしていくのかについて記載してみますので、興味のある方は流し読みしていただければと思います!
副業(ブログ)「0.03ドルの重みをひしひしと感じる今日この頃」
「書評の仕事」著 印南敦史 内容とレビュー
検索エンジンの対策ワード 「ココナラ」「ライター」で決定!
ココナラでライターとして記事を記載していると、SEO対策として以下のような要望が多いです。
・タイトルは30字以内でキーワードを入れる。
・本文もキーワードを盛り込む。
・気になるトピックはサジェストして、上位のワードを調べて本文に盛り込む。
という感じです。筆者のブログ「活字ロードショー」では、グーグル検索上「ココナラ ライター」で検索すると、34番目に表示されました!順位を上げて、ブログをより見せてもらうには、この対策ワードを絞っていくことが重要と判断したので、今後のブログはココナラ、ライターで主に記載していきます!
アフィリエイトのafbで申請待ち→studyサプリ
afbでstudyサプリで受講しているので、アフィリエイトを加えたいと思っていたので探していたら、kiyoラーニングのプログラムがあったので、現在申請待ちです!A8にはなかったので、afbも幅広い広告主がいると思いました!アフィリエイトをやっている方は、afbもオススメです!
ココナラのランクはシルバーからゴールドへ
月初めにランクが変動されますが、シルバーからゴールドに変更しました!目標のプラチナまであと1つなので、順次記事作成も集中して取り組んでいきたいですね。枠15で対応してますが、納期遅れも発生しており、まだまだ調整不足な面がありますが、1つづつご依頼主の要望通りに記事を作成していければと思います。
未だに時間がかかるのが、経験、知識不足の記事です。筆者は転職系と投資系ならそれなりに記事を一定の質とスピードで書けるようになってきましたが、未経験でイメージがつきにくいトピックの記事作成に関しては、まだまだ時間がかかってしまいます。今後は、そういったジャンルの記事作成の納期設定からどうするか考えていきたいところです。
ココナラの登録は以下となります↓

SEO対策としては、「ココナラ ライター」で上位ページを目指していき、
afbの申請結果が良ければ、studyサプリの記事も記載していきますね!
お盆があるし、夏休みの課題としてはもってこいのタイミングかもね。
まとめ 書けるトピックは探していると多分あります!
出品サービスへ依頼がくるようになってから、公開依頼をあまりみていませんが、公開依頼にこそ、今後の気になるトピックがたくさんあります。先日で言えば、筋トレの記事の依頼、映画のまとめ記事作成依頼などなど、誰でも得意なジャンルを見つけることができると思うので、みなさんも試しにココナラのライターをやってみて下さい!では今回は以上となります。最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!ではー。
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント