今回は雑談となります!
コロナウイルスの新規感染者は、200人を超えており、今後も収束まではまだまだかかりそうですね。今回はそんな中、仕事の多様化が広がっているのを実感として感じるので雑談として書いてみます!
副業解禁なるか!?
個人的に思っているのは、全ての会社で兼業禁止規定を撤廃してくれないかなと思っています。一応、厚生労働省のHPをみると、副業を推進していますが、現実的にそういった対応をとれている企業はまだまだ少ないのが現状と言えそうです。私の所属する会社の就業規則も基本的には兼業禁止となっているのですが、場合によっては認めるとしているので、確定申告前になんらかの対策は取りますが、相談する可能性もありますね。コロナウイルスが兼業禁止規定を撤廃させるインパクトをもっていると思っていますが、ぜひそうなってほしいなと個人的に思います。
認めない企業は取り残されていく
はっきりいって、これから社会人になる人で、ずっと同じ会社で働いていこうと思っている人は、ほとんどいないのではと思います。私が就職したのは2011年ですが、そのときは就職氷河期で内定率は過去最低になっており、就職は大変でした。(公務員志望で1年2ヶ月資格の大原に通って勉強したけど、この時は国Ⅱに落ちてしまった)公務員試験全滅から、すぐシフトチェンジして、すぐ内定はとれたけど、その時の私でさえずっとこの会社で働いていこうと思ってなかったと思うので。少なくとも柔軟な対応をとってくれる会社が増えてくれればなーと思います。もちろん、その所属する会社で活躍しているこが大事ですけどね。そうしないと、本業できてないのに何言ってんの?っていう話になっちゃうので泣でも、今後はあるらゆる社員で進むことを期待しています!
本業中心主義も分かるけど
もちろん会社員一本で活躍できて収入も見込めれば御の字ですが、それでも副業は予防線として大事かなと思います。第一にその世界しか知らないことがもったいなさすぎる!本業で活躍できている人は副業でも活躍できると思うので、ぜひオススメです!私はライターでやらせてもらってますが、在宅でできるので、とてもオススメです!本業はとても大事なのはいうまでもありませんから、第一にしつつ、スキマ時間で取り組んでいきたいですね。
会社員は満員電車で通勤などステレオタイプが蔓延している
たまに、会社員はこんなに大変だ、だからフリーでっていうニュアンスの記事を読んだりするのですが、会社員で満員電車で通勤している人は、今後どんどん少なくなっていくと思います。何より、通勤時間でできることが以外とあったので、特に不便は感じなかったと思います。(今は自転車で10分通勤なので私は電車乗ってませんが)
あと会社員で仕事にやりがいを見出せることもすごくあるので、取り組んでいる仕事はすごく大事ですね。私も様々な会社で働いてきましたが、一生懸命仕事をやる価値のない会社は確かにあるので、その時はさっさと転職しましょう!今となっては、会社員の仕事もやりがいだらけだと感じます。なので会社員や副業やフリーでなんらかの仕事をしている全ては、大事だと言えますね。
話はもどりますが、会社員で優秀な人もたくさんみてきましたけど、みんな人間的な素養が高い人たちばかりでした。なので、会社によって振れ幅が大きくなっているので、就職の際は気を付けたいですね。という感じで、会社員で仕事を十分やれていることが前提で、副業を始めるという流れがベストだと言えます。
多様化は進む
先日、フリーランス協会というところに会員登録をしたので、ここからいろいろと副業について接点をもっていこうと思います。まだまだ、やるべきとがたくさんありますが、記録としてブログに投稿していきます。
今回は以上となります!
仕事の多様化に伴う働き方の多様化も着実に進みつつあると言えますね!
本業をまずしっかりやってからってことね。
多様化は若い世代で当たり前になりそうだね。
まとめ
私としては、ずばり税理士さんと一回話をしたいんですよね。いろいろと聞きたいことがあってフリーランス協会に入会しました。そこらへんも含め、ブログに今後アップしていくので、興味があったら見てみてください!今回は以上です!ではー。
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月2日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年6月1日
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年5月27日