雑談「九州の大雨は何が原因なのか?」

今回は雑談となります!

 九州での大雨がすごいことになっていますね。昨年は千葉で大雨が降りましたが、今度は九州で起こるなんて、地球の温暖化が進んだ影響なのかもしれませんね。環境破壊の影響が、こうやって気候に出ていると、より実感として感じます。先日、ライターの記事執筆の際に、海の環境汚染の深刻さについての本を読んだのですが、プラスチックゴミがいまや約800万トンもあり、中国や他東南アジアが排出したゴミが、日本に漂着しており、海岸のゴミ拾いボランティアの人が拾いきれないくらいになっているそうです。

 プラスチックゴミは、マイクロプラスチックゴミになると、もはや目で追えなくなり、食物連鎖を通して、私たち人間の体内にすでに入っている可能性もあるそうです。そう思うと、もはや他人事ではなくなりますね。

 話がそれましたが、こういった環境汚染などが温暖化にもつながっているかもしれないし、その影響で気圧にも影響が出て、大雨が降りやすくなっているかも知れません。ここは、もう少し掘り下げて本を読んでみたいと思います!

 プラスチックのおかげで、いろいろと恩恵を受けてきましたが、今後はマイボトル、マイバックを買って、極力脱プラスチックで生活できればと思います!


ゆっても、さっきペットボトルのアクエリ飲んでたじゃん。


飲料水はどうすれば良いのか分からないので、
当面はペットという選択肢で行かせてください汗!

 よく考えたら、プラスチックとペットボトルの違いがあまり理解できていなかったので、調べてみます( ´∀` )ということで今回は以上となります!最後まで読んでいただきましてありがとうございます!ではまたー。

The following two tabs change content below.
野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。