雑談「投資詐欺の種類が豊富になっています!」

今回は雑談となります!

 本日、ココナラを通して記事を執筆していましたが、投資詐欺についてのご依頼があり、現在執筆中です。気分転換にブログに記載していますが、こんなに投資種類が増えているのかっていうくらい現在は増えているので、以下にまとめてみますと、

・ジュエリーエース

・PGA

・マイニングシティ

・レブキャピタルファンド

・レビュアーズ

・Venusプロジェクト

・EVISU

・F sharesclub

・BGS

・WAIFAX

と、基本的に仮想通貨を用いた投資が活発化してきていると思います。仮想通貨はブロックチェーン技術を用いて、取引データ(「トランザクション」と呼んでいる)をまとめて、1つのブロックを作ります。その取引情報を第三者がチェック(これを「マイニング」と呼んでいる)して、暗号資産として資産管理されているものと理解しています。

 この仮想通貨での高利回りを効かした投資が、紹介制度(アフィリエイト)を設けているところもあるので、TwitterなどのSNSで勧誘されまくったりしているそうです。現在のTwitterで投資関連の勧誘が多いのはこのためだと言えそうですね。

 基本的に高利回りな場合、いつ暴落するかわかりませんから、例え一時的にぼろ儲けできたとしても、あとあと大目玉を食らいそうなので、危険性が高いと言えます。この中で、今後面白そうな投資先はBGSというところです。

 

 今回初めて知りましたが、BGSとは、ゲームのキャラなどを現金で売買可能にするプラットフォームを作っている最中で、出資者を募っているそうです。実際に遊戯王のカードなどが、高額で売買されているのを見ると、実現する可能性は高く、コロナでゲーム市場も活況だと言えるので、もしかしたらがありそうだと言えます。しかし、このプラットフォームが成立したら、ゲーム依存症などの精神障害に繋がる恐れが高く、国の規制が入る可能性は高いと推測出来ます。

 このように、最新技術を用いたプラットフォームなりがどんどん開発されているので、私たちの生活にも影響してくるものがあるかもしれませんね。スキルマッチングのプラットフォームココナラを使用している筆者ですが、そういったものと上手に付き合っていきたいものです。

 今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました!ではー!

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました