雑談「沖縄終戦から75年経ちました!」

今回は雑談となります!

 沖縄終戦から75年経ったということを今日はテーマにしたいと思います!沖縄と言えば、現在もアメリカ軍が駐留しており、日本の防衛のために、本土のために今でも犠牲になっている面もあると言えますよね。

 昔所属していた会社で、仕事上、関わりのあった運送会社のドライバーさんに沖縄出身の高齢の方(おばちゃん)がいまして、大雪が降ったときとかは、そのトラックで家まで送ってもらったことを思い出しました笑

 その方いわく、「やっぱり本土の人と沖縄の人って何か違うんだよね」といっていたのも同時に思い出しました。沖縄の人からみれば、本土の人たちって、何も犠牲をおわないで平和に暮らせてるよねっていうニュアンスの会話をしたと思います。そういった意味で、終戦から75年経ったといえども、現地の人たちの戦争の感覚は、本土の人と違って、まだ残っているような気がします。

 最近、本を読んでいると、戦争が起こる可能性に関する文言を多く目にするようになったなと個人的に思っています。読んでいるジャンルが、今後の日本とかについてからかもしれませんが、戦争は当たり前だけど絶対おこしちゃいけないとより強く思っています。怖いのは、日本維新の会の議員が、戦争をするべきだみたいな発言をして、数年前話題になったと思いますが、日本の政治家からそういった発言が出ていることに、戦慄を覚えますし、今後もそういった政治家が二度と出てきてほしくないなと思います。

 かつて、長崎の原爆ドームにもいったことありますが、本当に悲惨です。そして、平和な世の中で過ごせてほんとよかったなと、終戦記念日とか毎年行われる終戦番組をみるといつも思っている気がします。

 コロナはある意味で戦争ですが、個人で調整可能な事柄だと思うので、出来ることを各人が選択して、通常通り生活していければそのうち収束すると思っています。

 というか、沖縄いきたいなー夏休みに。。。。

 今日はこんなところで終わりとします。最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!ではー。

The following two tabs change content below.
野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。