今回は「潜在能力」についての本を読んでみました!
〇こんな方にオススメ
・潜在能力について興味のある方
〇本書のゴール
・一瞬をつかむ力を身に付け、人生を豊かにする
こんにちは!今回は「潜在能力を引き出す「一瞬」をつかむ力」著 斎藤孝さんの内容とレビューを記載致します!潜在能力について、マズローの「ピーク体験」と、チクセントミハイの「フロー状態」を解説しており、分かりやすく潜在能力を引き出す方法について、解説しています。では、内容となります!
潜在能力を引き出すには?
本書では、潜在能力を引き出す=一瞬をつかむ感覚を再現可能とするために、マズローの「ピーク体験」と、チクセントミハイの「フロー状態」について解説しています。これらを通して、青い鳥を探すように本当の自分を外に求めるのではなく、内面を掘り進んで袋小路に陥るのでもない方法を学ぶことができ、人生を豊かにしてくれる としています。
ピーク体験とは何か?
「ピーク体験」とは、感情から自分というものが抜けていく感覚 を意味しており、自分の利益や報酬の為にするのではなく、それとは別の動機から物事を行うようになり、しかもそれが自分の喜びとみる状態だとしています。
そして、こういったピーク状態がどういったものかを知っておくことが大事だとしており、身近な何気ない日常の中にそれがあることに気付く必要があるとしています。
そのためにも、感情の絶対値の幅を広げておくことが重要であり、文学がそれに適しているとしています。
フロー状態とは何か?
「フロー状態」とは、好きなことをしているときに頻繁に体験しやすいとしており、スキルとチャレンジのバランスがとれていれば、フロー状態になりやすいとしています。
又、人は皆、安全と成長という対になるベクトルをもっており、そのベクトルのバランスがとれていることも重要だとしています。
目安としては、自分に活力があるかどうか、つまり仕事から活力を奪われているのか、それとも仕事から活力を得ているのかどうかとしています。
考えた方としては、
・自己実現者のような「自分がやりたい仕事」をやっているわけではなく、「自分がなさねばならない仕事」をしていること
・お金などいらないからやらせてほしいが一番無敵
またある種の飢餓が生み出すパワーとそれに伴う鍛錬が必要だともしています。
フロー体験をする人の特徴としては、
①目の前の目標が明確
②即座にフィードバックがある
③チャレンジとスキルのバランスがとれている
④集中し没頭する
⑤状況をコントロールできる
⑥日常からうまく脱出できる
⑦時間感覚を変えられる
⑧自分がなくなる体験をしている
また、フローが仕事で起こりにくい理由として、現在の高度に管理された状況下で仕事が変容しているからだとしています。具体的には、
①明確な目標がほとんどない
②適切なフィードバックがない
③チャレンジとスキルが合ってない
④状況をコントロールしにくい
⑤外部から仕事が決められている
としており、目標はあくまでも自分で決めることが大事だとしています。
又、自分が熱中できるものを見つけられれば、そこに向かってエネルギーを注力できるとしており、そういったものを早く見つける方が良いとしています。
クリエイティビィティを生み出すには?
本書では、上記のフロー状態、ピーク体験を通して、クリエィティビィティな仕事が出来るとして、思いついたらすぐ実行に移すことで、それをすること自体から新しい価値を生み出すことが出来るとしています。
また、自分の中にたくさんの評価基準をもつことが人生を豊かにするコツだとしており、自己実現とは、むしろ「自分の潜在意識がこの世界の何気ない日常によって解き放たれる感覚」だとしています。そして、天職に就いている人は「存在価値」に人生を捧げているとしています。
いかがでしたか?
抽象的な概念が多いですが、イメージを描きながら取り組んでみたいですね。
書評
本書では、潜在意識を、「ピーク体験」と「フロー状態」を経験することによって、潜在意識を目覚めさせ、誰もが創造的に仕事を行うことができる仕組みを解説してくれる良書だと言えます。自分という意識がなくなるまで、物事に没頭して取り組めるかが、何事においても重要なんだなと思いました。まだまだそのレベルまで仕事に没頭しているかと言われると、改善の余地ありなので、そいった取り組みの中で、自分の仕事を天職にしていきたいですね。では、今回は以上となります!最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!ではー。
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント