雑談「投資生活スタート!」

ついに投資スタートです!


こんにちは!今日は雑談です。以前から気になっていたあの投資、いよいよ始めます!それは、、、

楽天全世界インデックスファンド

への投資がいよいよスタートしました!

なんで、わたくしは投資はじめんのよと気になる方もいると思いますが、詳しくは以前ブログで投稿しました「3000円投資DELUX」の内容をみていただければと思います!


んーと、簡単に説明すると銀行の金利安すぎ!っていう理由からですね。

なので、ほとんど貯金みたいなもんですね。それが銀行の口座じゃなくて、SBI証券の口座にして、投資という形をとったという感じです。

そして、この口座=つみたてNISA口座で毎月1万を投資につっこもうとしておるんですが、これは3000円などもう少し、金額をさげるかもしれません。

老後に関しては、退職金、iDeco,NISAでそれぞれ分散させておけばそれなりの金額はいくと思うので、わたくしとしては、iDeco,NISAはともに入っておくべきと思います!

意外と煩雑な処理が多いので、もしやろうと思う時は注意して下さい。

・SBI証券口座へのネット口座からの入金処理が、スマホでワンタイムパスワードを作ってから、処理するので、わたくしは20回ぐらいエラーしてやっと入金できました汗

(ちなみに手数料はゼロ円です!)

・毎月の金額がでかすぎても長続きしないので、多分毎月7000円くらいにする予定

この点にはもしやろうとする人は注意して下さい。

あと、他にもSBI全世界インデックスファンドなど種類が豊富なので、私は本からこの銘柄で投資したいと思ってましたが、長期で運用するときは他にも良さそうなのおおいなと思いました!

銀行への貯金も一定程度ないと、万が一の時にきついので、そこはバランスをとってゆきたいものです。

今回は以上となります。老後に金で苦労しないように注意していきたいですね。ではー。

The following two tabs change content below.
野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代サラリーマン!副業ではWebライターをメインに活動中です。当ブログでは、副業や株式投資など、自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、ココナラではブロンズランクライター(2020年10月~2021年5月までプラチナランク達成!)です。また、株式投資最大利回り約150%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。

おすすめ記事

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。