こんばんは!今日は在宅ワークでした。といっても、業務改善書類の作成と、手順書の作成というもので、現場で働く者としては、実質的には出勤していないようなものです。この状況でこういった対応をとってもらってありがたいなと思うと同時に、今後、コロナ収束後の世の中はどうなるんだろうか自分なりに考えてみました。いつ収束するかわかりませんが、学校の在り方や、仕事の在り方、社会全般のシステムが大きく変わる可能性大だなと個人的に思います。例えば、学校もオンライン授業が当たり前になって、先生の役割は人間的指導と部活指導とかになったり、生徒も部活や友達と遊ぶ為に学校にいくみたいな。
会社員も基本在宅ワークで、出勤しなければならない職種の人は出勤するみたいなことはコロナ後も継続していくと思いますね。そうなると、家庭も育児とかに時間を使えるし。このまま、10万円支給されただけでは、いろいろな解決にはならないと思います。企業の倒産や失業者が増え続けてしまえば、経済は停滞するので、ベーシックインカム的な最低限度毎月お金を支給する仕組みももしかしたらはじまるかもですね。そうなると、頑張る人は頑張る。そうじゃない人も別にそれはそれで良い。みたいな世の中ですかね。十分経済成長はしたから、あとはそのまま観光立国として、世界と競争せずに、スイスみたいに存続することを最重要視してもらいたいです。GDPが何%あがったとかいっても、幸せになるとは限らないし。
この危機が終わった後に、令和がはじまる気がします。もう今の元号は「コロナ」です。今はコロナ元年笑。個人的にはやるべきことをしっかりやって来るべき時にすぐ動けるようにするって感じですね!今回は以上です。駄文失礼致しました!
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年3月24日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月23日
- 雑談「ベイファンの週半ばのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年3月22日