
・オススメ度★★★★★★☆
・ひろゆきファンには★MAX
こんにちは!今回は西村博之さん著の「働き方 完全無双」についての内容とレビューを記載致します。
アメリカで核を作ってしまった子供が話題になりましたが、この件をひろゆきも取り上げており、一般的なスキルに関しては、すぐに代替ができる時代になったと記載しています。つまり、みんな同じようなことをしていると、経済的にみんな苦しくなっていくことが予想されると記載しています。スイスや、ギリシャを例に出して、停滞しても食べていけている国を紹介し、人間が進歩していくと最終的には、地球及び人類が滅亡してしまう可能性を指摘しています。あと、1,000年もたないとも表現されています。
個人の攻め方無双
それらを踏まえて、個人として何ができるのかについて記載しています。まず、新しいことには無料ツールであれば特に首をつっこんどけと記載しています。結果をあまり求めずに嫌なことでもやるスキルが大事と記載しています。又、貯金があればいつでも動くことができるので、一定程度あれば人生が楽になるとも記載しています。人間関係については、嫌われてもそういう人はいるよねと割り切る気持ちが重要で、人間関係にあまり左右されず、困ったらニコニコする方が、仕事をする上で得だと記載しています。
個人の守り方無双
個人としてやるべきことで、健康についても記載しています。睡眠のとり方や、食事についても記載されており、食事に関しては、当ブログでも投稿していますが、この本に記載されていることも同じく、内臓を休める為に、食べない日もありと記載しています。ベーシックインカムについても言及しており、月7~8万円を全国民に支給し、働きたい人は働く、そうじゃない人は別に働きたくなくとも生きていけるような仕組み作りが必要と主張しています。
経営者視点の企業の論理無双
スキルと人の良さであれば、長期的に働く上では人間関係が重要となるので、人の良さを選ぶ、また、一旦会社に入社しても会社はずっと存続できる保証はないので、いつまでもいることはない前提の上で仕事をするほうが良いと記載しています。個人としてワンチャン狙う時代であり、会社がいつ倒産してもおかしくない時代だから当然と言えば、当然ですね。また、椅子とりゲームを引き合いに出し、椅子を取り合うのではなく、椅子を増やす人を応援することも重要だと記載しています。
個人としてできることが増えた今、会社員であってもフリーであっても常に新技術にアンテナを張っておくことは今まで以上に大切になっているんだなと思いました。私としては、会社員を継続しながら、ブログで何か良い情報を発信していければなと思いました。今のところ、本業の会社員は体動かす仕事なので、健康にもいいですしね。では今回は以上となります!ではー
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント