
〇こんな方にオススメ
・人生で大切な要素は何か知りたい方
〇本書のゴール
・時間の大切さを再確認する
こんにちは!今回は堀江貴文さん著の「時間革命」の内容とレビューを記載致します。堀江貴文の本は「本音で生きる」、「多動力」も読んだことがありますが、内容というか言っている内容は似ているなと思いました。では内容に移ります!
今作では、時間に対する意識について記載されており、時は金なりではなく、金より大事なものは時間と主張しています。これまでのライブドア社長から囚人生活の激動の人生を振り返って、一番かけがえのないものそれは、「時間」であるそうです。
今を楽しむ為に、他者に考えを巡らせたり、エネルギーを消費することは、時間の無駄であると記載されており、世間を気にしながら時間を溶かすなと主張しています。著書の最後のほうに、「死」に対する恐怖が人一倍強かったと書かれており、著者のその恐怖が、今を楽しむ、集中するというマインドに強烈に向かせているんだなと思いました。
内容は「多動力」と「本音で生きる」で記載されていたことを合わせて書いているような印象を受けました。時間が長く感じるときや、早く感じるときはこれまでの人生を振り返って、どっちもあるので、やはり楽しい時は時間が経つのははやい!
楽しくない時にいかに楽しんで仕事なり、生活したりできるのかが大事なのかなと個人的には思いました。あと、気を付けたいのは自分の時間を他者に奪われるなっていうけど、基本的な思いやりだとか配慮だとかは絶対必要で、そういった前提常識の上で、自分の時間の質を高めるために、なるべく他者に時間を使わないという姿勢は必要なのかなと思いました。自分も知らずのうちに他者の時間を奪っていたりもするので。。今回は以上となります!コロナ夏までには終息してくれ。。。。ではー
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました!」 - 2023年11月30日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月27日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年11月13日
コメント