オススメ度★★★★☆ 鬼滅ファンには★MAX
こんばんはー、さて最近ワンピースにつぐ人気を誇るという漫画「鬼滅の刃」をみてみようと思いまして、夕食がてら第一話を視聴しましたので、あらすじとレビューを記載致します。
・最初の印象は、(「犬夜叉」+「東京喰種」+「日本昔ばなし」)÷ 3 のイメージ
主人公の炭治郎は家族と仲良く山奥の農村で平和に暮らしていました。が、ある日突然、家を空けたわずかな隙に自分以外の家族が惨殺されているのを目の当たりにします。唯一、息のあった妹(禰豆子)を担いで、どこでもいいから安全な場所へ避難しようとしますが、途中、妹が鬼と化してしまい、炭治郎を襲います。そこで、襲撃を聞き、かけつけた富岡義勇と名乗る剣士に救われます。しかし、妹は鬼と判断した富岡は躊躇なく、禰豆子を殺そうとしますが、炭治郎は妹を殺さないでほしいと土下座して富岡に懇願します。懇願する姿に、守りたいなら奪ってでもやってみろと弱肉強食を説く富岡の前に、吹っ切れた炭治郎は、石を投げつけた際に、手でもっていた斧を富岡にわからないように空中に投げ、斧はまだもっているように見せかけ接近し、自分が刺された後に、斧が富岡の頭にあたるように攻撃を仕掛けます。結果、自身は後頭部を強打され倒れ、斧はかわされますが、その戦闘の才能に富岡は何かを感じ取り、また、完全に鬼だと判断した禰豆子も本来だったら、炭治郎を食べているはずなのに、威嚇し守ったことに何か2人の絆に期待できるものを感じとった為、2人を生かし、鱗滝左近寺の元を訪ねるよう言い渡し第一話が終わります。
舞台は大正時代だそうですが、年代の雰囲気的に犬夜叉に似てる感じがしまして、鬼が殺戮するところは東京喰種(詳しくは読んでない グロそうなので)、2人の絆まだ生きてるよという人間的な良い話の部分に日本昔話の要素を感じとりました。
なぜ人気があるのか、第一話だけではわかりませんが、継続して視聴していければなと思います。個人的にはワンピースついにジンベエ仲間になるか!というネタバレですが、倭の国編いよいよ第四幕に非常に期待しています。本日は以上です。ではー
わたくし(ベイファン)
最新記事 by わたくし(ベイファン) (全て見る)
- 雑談「ベイファンの週末のんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月29日
- 雑談「ベイファンの週始めのんびり記事!気になる事項を、まとめてみました!」 - 2023年9月26日
- 投資「ベイファンの株式投資実況中継!現在の投資状況を、まとめてみました! - 2023年9月23日
コメント