「スノーデン」あらすじとレビュー

オススメ度★★★☆☆ 国家による陰謀などの作品が好きな人には★MAX

 こんばんは!!今回は映画「スノーデン」のあらすじとレビューを記載します。アメリカ合衆国の軍隊に所属していたスノーデンは訓練中に足を怪我してしまい、軍隊をあきらめるところから、物語はスタートします。彼は、人一倍国の為に尽力したいという願いが強く、IT関連で国に尽くそうと思い、アメリカ国家安全保障局(NSA)への入社試験を受けます。そこで、面接官(後に上官になる)から一旦不合格を通知されるも、テロへの警戒から現在は人手がのどから手がでるほどほしい為、契約として、事実上の次の実技試験を受けることを許可されます。実技ではプログラミングを一旦サーバから除外して、再度取り付けて、データを復元するというもので、テスト生には8時間猶予が与えられます。その中で、スノーデンは、30分で完了させ、面接官から試験の合格を言い渡されます。

 配属後、NSAにつとめる中、同僚が国民監視システムで検索しているのを目撃し、国家による国民への監視が秘密裏に行われていたことを知ります。

 その後、ハワイへ配置転換されるも、国家による監視の為に、人がボタンひとつで殺害されたり、職員による個人情報の悪用をその目でみたスノーデンは、自分のルービックキューブに証拠となるディスクを埋め込み、監視の目をうまくすり抜け、この国家監視システムの存在をメディアへ暴露するために香港を訪れます。

 暴露に成功したスノーデンは、国家から追われるはめとなりましたが、最終的にはロシアへの亡命に成功します。

 国家による監視が現実として行われているということが、個人的には怖いと思った作品であり、日本はどうなんだろと疑問に思いました。

 今回は以上となります。ではー

The following two tabs change content below.

わたくし(ベイファン)

野球好きな30代家業2代目!当ブログでは、株式投資など自分の興味のある事柄で、有益だと思った内容を投稿しております!以前はWebライターとしても活動しておりました!主な略歴は、Webライティング実務士、校正実務講座修了、株式投資最大利回り約280%を達成しており、様々な投資活動にも注力中!何卒、よろしくお願い致します(^^)/ 【注意】投資情報はあくまで参考程度に流し読みしていただけますと幸いです。投資は自己責任となりますので、損失が出た際の責任は一切負いかねます。何卒、ご了承いただきますようよろしくお願い致します。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました